掲示板

ちょっと怖い話

暑い夏、少し涼しい話しましょう。
主に学校の怪談話。
それ以外でもいいですよ?
何か雑談しましょう。
7 結構金縛りには合いましたよ。
神社のお守りから、悪い霊気が出てるのをみたこともあって…
だから私は、滅多に御守りを買いません。

かなり強い霊気が出てるのがありました!!

ご注意を!!

8 自分を守ってくれるお守りから霊気ですって?それは怖いですよ。
私、毎年お正月に初もうでいってお守り買うんですよ。そこのはたぶん大丈夫かな?
9 何ヵ所からも買うと、霊気同士が喧嘩して、相殺されたり、どちらかが強力になりすぎるとか聞いたことがありますよ。

ずっと買ってる物なら大丈夫と思いますよ!

私が感じたのは、小さなひょうたんの中に、観音様が書いてある御守りでした。
他の物と、ぶつかったんだと思う…

母の物だったから、私が捨てる訳にもいかず…
あれ…どうしたかな…?


10 そういうお守りって燃やすべきでは?
11 うん、あれから見たことがないし母にも話したから、多分捨てたか燃やしたと思う。

新しいのを買ったら古いのは燃やすのが一番だね。


12 御守りの燃やし方ってあるのかな?
13 やっぱり場所によるのかも。
受験の時、祖父が近くの四国八十八ヶ所の一つのお寺で買って来たお守りは凄く聞きましたよ。
毎年初詣に行く近くの神社のは効かなかったのに。
14 6人は深夜学校で肝試しをしようとゆうことになり学校の前に集まりました。
肝試しが無事終わり、ちょうど深夜2時になろうとしたときでした。
「かくれんぼするとお婆さんが来て見つかったら帰ってこれなくなるらしいぜ?」
と言い出しました。
暇だった5人はすぐその話にのり、かくれんぼを学校ですることになりました。
逃げる役になったA子は1人でどこに隠れようか悩みました。
その時です!
ーーーーぺたぺた  
足音が聞こえて来ました。
A子は近くにある女子トイレの一番奥に隠れました。
足音はトイレの中へ。
ギィィッーーーーー
「いなーい。」
ギィィッーーーーー
「いなーい。」
聞こえたその声はお婆さんのような枯れた声でした。
かくれんぼをしたらお婆さんに見つかっては駄目帰れなくなる。
隣のドアが開き「いなーい。」とゆう声がトイレに響きました。
次はA子が入っているトイレです。
A子は耳を塞ぎ目をつぶって覚悟を決めました。
ところがいつになってもドアは開きません。
助かった。
そう思ったその時上を見上げるとお婆さんがニヤッと笑って
「みぃつけたぁ!」
その女の子たちは今も行方不明だそうです。
15 心霊かどうか分からないですけど、ひとつだけ話させてください。

子どものころ、イサムくんという子と遊んでいました。でも、まわりの誰に訊いても、イサムくんを知っている人はいませんでした。

これだけならよくある話なんですけど、それからずいぶん経って高校生になったころです。

学校が終わって、家へ向かって歩いていたら、その途中に女の人が立っていました。それ自体は別にどうということもないので気にしなかったのですが、すれ違いざまにいきなり、

「イサムくん知ってるよね」

って言われました。

とくに怖い形相とかではなく、いたって普通の人でした。服装も特に変な感じはしなかったでし、しゃべり方も普通でした。

ただ、その女の人には見覚えがなかったし、見覚えのない人にいきなり、誰も知らなかったはずのイサムくんについて訊かれたのがすごく怖かったです。

一目散に逃げました。以来、特に何もないです。

以上です。ありがとうございました。
16 幽霊は信じてないけどこれだけいろんなことがあったらさすがに…。
小学校の頃には「パンダ女」なんて言うのがありました。
TOPTOPへ