掲示板
どうしても小説の展開が早くなってしまう……
こんばんは、はじめまして。
浦上澪ともうします。
私は小説を書きはじめて二年? くらい経ちます。
今書いてる小説は書きはじめてもうすぐ一年なのですが、どうしても展開が早くなってしまいます……。
私の作品を読めば展開の速さがわかります(さりげなく宣伝)
くどくて、だらだらした文章は苦手なのですが、やっぱりそういう文章の方が展開が早くなく読書が追い付けるものになるのでしょうか。
皆さんはどのような工夫をしていますか?
ぜひ教えてください!
1
はじめまして!
恋姫です(´∀`)
私もよく物語の展開が
早くなっちゃいます(;´Д`)
なんででしょうね?笑
自分でも気になりますw
なるべく気おつけるようにはしてるんですが、読み返すと変だったり...
なので、その時は少し話作ったり
会話入れてみたりして調節してます!
通りすがりがすいません、☜
はじめまして!
恋姫です(´∀`)
私もよく物語の展開が
早くなっちゃいます(;´Д`)
なんででしょうね?笑
自分でも気になりますw
なるべく気おつけるようにはしてるんですが、読み返すと変だったり...
なので、その時は少し話作ったり
会話入れてみたりして調節してます!
通りすがりがすいません、☜
2
自分の場合はスマホのspメールに、ダダダーとあらすじを書き、何度も読み返し肉を付け、それをひたすら繰り返す!
そして、きりの良い所までをコピーして小説に、はるようにしています!
駆け出しがエラそうな事言って、すいませんでした(m_m)
そして、きりの良い所までをコピーして小説に、はるようにしています!
駆け出しがエラそうな事言って、すいませんでした(m_m)
3
自分は逆に文章多めなのですが、毎回パソコンのワードで書いております。
ケータイでするより文字数が把握しやすいですし、おすすめです
ケータイでするより文字数が把握しやすいですし、おすすめです
4
皆さんやっぱり後で読み返して調節……が多いようですね。
ワード使ったりなんかもいいですね!
参考になります。ありがとうございました。
皆さんやっぱり後で読み返して調節……が多いようですね。
ワード使ったりなんかもいいですね!
参考になります。ありがとうございました。
5
それは一つの特徴として捉えてみてもいいかもしれませんね。
でももう少し展開を遅くしたいなら話をややこしくしたらどうでしょうか?
私もあまり人のこと言える立場じゃありませんが。
でももう少し展開を遅くしたいなら話をややこしくしたらどうでしょうか?
私もあまり人のこと言える立場じゃありませんが。