掲示板

暇な人

暇な人話しましょー?
1 風邪でフラフラしつつも企業の一次選考に行きました。
これで受かったらまさに奇跡だけどね。
2 大丈夫ですか?
フラフラの中行くなんてすごい!!
安静にしてくださいね
3 試験内容は面接、作文、適性検査。
うまくいったとは言えないけど普通15社くらいは受けるらしいから落ち込んでもいられないな。
4 15社も…気が遠くなりそう!
5 平均的には10月には内定を取るって聞いたけど。
大学4年には夏休みはあったりなかったり。
そもそも単位が取れていれば大学行かなくてもいい訳で。
私でも週2で3時間ずつしか授業取ってないし。
6 そうなんだ!
自分で授業組むの?
7 必須以外はね。
でもどの時間にどの授業がやっているかは決まってるから空いた時間に何の授業をやっているかとか1年間に取れる単位数にも制限あるから結構面倒だよ。
8 単位制?
的なもの?
9 学部ごとに違っていて人文学部だったら48単位、法学部だったら50単位とかになっていて授業によって取れる単位数が変わってくる。
例えば一般教養だと2単位だったり必須だったら4単位で前期後期単位を一つも落とさなかったと仮定して50単位までしか取れないってこと。
私も入学当初は混乱したわ。
10 今混乱中…
何となくわかったかな…
レスが上限に達しています。
TOPTOPへ