掲示板

オカルトな雑談をしませんか?

季節外れの怪談話から黒魔術、未確認飛行物体、悪魔と天使、妖怪、神話、心霊スポットなど不思議系なことをゆるーく雑談したいなと思い作ってしまいました。(以前あったみたいですけど続きが作成されていなかったので…)

体験したことのネタ投下、興味のあることなど、オカルティックな話なら何でもOKです。

因みに私は興味はあるけれど不思議体験はありません(^▽^;)
知識も広く浅くです。マニアックなお話を是非!お聞かせ下さい╰(*´︶`*)╯♡
11
まさかのスルー!!

でもまさかそれが死んだ人なんて思わ……ないのかな??

目の前に死んだ人いたら「死んでる!」って気づくものなんだろうか…?


駅で寝てる人は見たことあるけど、"寝てる"んだって思い込んでただけで、実は死んでたのかもしれない……

12 わわっ!

ヒイラギさん、ゆきめさん、レインさん
書き込み有難うございます♬*゜

学校の怪談話はよくありますよね~♪
私が通っていた中学は木造で、如何にも出そうな雰囲気…だってその当時まだ汲み取り式のトイレだったんですよ!?周りの学校は皆鉄筋造なのに。出たのはお化けではなく、雀蜂くらいの大きさの蝿なのか蜂なのかよく分からない虫が天井びっしり発生!ある意味ホラーでした(笑)


ゆきめさんの親友さん凄いですね!『当る人』ってやつなのでしょうね。凄すぎです。しかもスルーとは!
不謹慎かも知れませんが、東日本大震災で未だに見つかっていない方が大勢いらっしゃいます。そう言う方が現地に行かれたら、ひょっとして見つかるのかも知れないな…なんて思ってしまいます。


レインさんのそれ、やってみようかな?
そしたら少しは心穏やかになれるのでしょうか?(笑)
えっ!2ちゃんデビューしてるんですか?VIPPERですか!そちらの方が凄いじゃないですか!


斗夢さん!私も駅や道端で寝ている人を見ると、そう思うことあります。死んでたらどうしようとか…。
大抵はお巡りさんが声を掛けるんでしょうけどね。
13 えっ!蟯虫出す時って痛いんですかね!?

なんか一昔前に、サナダムシダイエットってありませんでした?

あれも出す時苦しんだんでしょうかね…。

そう言えば東京に蟯虫博物館があるらしいと噂に聞きましたが、そんな物に行って楽しいのか!?

虫が嫌いな私には無理な場所だわ。

妖怪や幽霊より見たくない物です。

14 都市伝説に近いんですが……あ、すいません。私、昭玄武です。



5年ほど前、ちょうど時期的にはいまくらいです。



忘年会で遅くなりまして、電車がなんとか最終に乗れたんですよ。


車内はやはり最終ってことで、誰も乗ってない。


ただ一人、同じ車両の前の方に、真っ赤なワンピースを着た女性が座ってたんです。


髪が長くて、体勢も前屈みになってるから顔が隠れてる。


でも、なんか、様子が変なんですよ。


電車がカーブ曲がって揺れる時、女性自身が傾くんですよ。意味わかります? 首だけとか、腰から上だけとか動くのではなく、固まったように揺れるんですよ。


「なんか変だな」て、思った。

いい女が一人でいるから、ジッと見てて気がついたんでしょうね。


女性の前まで移動して見て、驚いた。



マネキンだったんだ。それも、顔が描かれてないやつ。


面白いからブログに載せようと、写メ撮ったんだよ。

忘れ物かな?


で、僕は駅について、降りて、後ろ振り向いたんだ。


そしたらマネキンの顔が描かれてて、こっち見て笑って手を振ってたんですよ。


その写メ、今もあります。


15 アンビリバボーで紹介されたぐらい怖い話があるらしいですよ?
私、入学した1年後に始めて知った。←鈍感?
16 昭玄武さん、いらっしゃいませ~

さ…流石です!
密かに、そして勝手に心霊現象の師匠と崇めてます!(笑)

その写メ見てみたいです!!

一体、彼女は何者だったのでしょうか…。

不思議体験をする人は一生するし、しない人は一生しないのですよね
(´・ω・`)ワタシハデキナイノネ…

都市伝説って誰が考えて広めているんですかねぇ…。
あと、チェーンメールとか。
最近は聞きませんけど。

口コミの広がる速さの実験をしているとか、そうでないとか聞きますけど、今じゃネットであっと言う間ですね。


ヒイラギさん

それはヒイラギさんの学校の怪談話?大学?小学校ですか?

話しが飛んでしまっているので、何についてなのかを書いて頂かないと、分からないですよ~

ゴメンナサイ( ;∀;)ワタシガ察シ悪イダケカシラ…

アンビリバボーでやっていたのなら、ググれば分かるのでしょうか?

ヒイラギさん、確か四国でしたよね?違いました?

あの付近には、不思議な話や心霊スポットが多いですよね~。

海を挟んで広島や岡山あたりも…

歴史的なものなのでしょうか。
17 皆さん…後ろ!後ろ!

【かんの虫封じについて】
封じ方は様々ある様です。
かん(漢字にしなくてすみません)の虫を追い出すお灸の様なものや、呪いも有りますが、あら塩を使った上記の方法はネットで少し話題になりました。

私が思うにあら塩を使っての方法は恐らく塩の結晶…ゲフン!ゲフン!(ストップ!ロマン台無し!)
とにかく白い糸の様なものがニョロニョロ出るそうですよ!
イライラしてお困りの方はお試しあれ☆

そう言えば、地獄先生ぬ~べ~でも、かんの虫封じの場面が描かれてましたね。

お勧めのかんの虫封じ方法は、漫画『蟲師』を読んでからの虫封じです!私って蟲師?な気分を味わえますよ☆
虫封じは怖くない!

皆さん!レッツ蟲師!

天音さん

オカ板への発言はほんの一言だけだったので大それたものでは無かったのですが…でも、凄くドキドキしましたね!
「そもそもVIPって何だよWビップって事?」っていう疑問が頭を過ぎり何が何だか…(一応VIPについて調べた私…)


18 ええ。
大学です。愛媛の。
「ヒカルさんの絵」というらしいです。
その絵を指差すと怪我するらしいって。
見たこと無いんですけど。
なんせ図書館だったか、1号館だったか、2号館かの地下にあるそうなので。
19 さすが、昭玄武さん!!

いろんな体験してますねw

その写真みてみたいような見たくないような見たいような怖いような……wwww

20 ヒイラギさん

調べました(*'ω'*)b
画像も見ましたよ~。ちょっとくらい感じの絵でした。曰くとして、『指を指すと怪我をする』、『燃やしても戻って来る』等があるみたいですね。

加藤館(?)の階段の踊り場に飾られていて、取り壊された時に倉庫行きになったのかな?描いた方が光さんと言う方のようですね。

怪我くらいで済むのでしたら、実験してみたいところです。


レインさん

動画見ました!あれは疳の虫なのか!?生き物には見えませんね(笑)

書き込める勇気が凄いですよ!レインさんこそ勇者です!

私はまとめサイト見るくらいですね。スレ多過ぎてよく分からないんだもの…(^ω^;)
レスが上限に達しています。
TOPTOPへ