レビュー一覧

全27546件

  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    おおっ! むっちゃ更新されてる!


    薬草の使い方、確かに。僕は、ゲーム内で食べるか潰して塗るかと思ってました。


    仲間の誰かに使う場合、戦闘中に食べさせるなんて、ゆうちょうなことできませんもんね。


    先の展開、楽しみにしとります。

  • 天然色って、どんな色?(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    数少ない天然コンビの話、とっても素敵です。

    特に今回のこちらはほのぼの感もあって思わずニコニコしちゃいます。

    他の2作もそれぞれ雰囲気が違ってて読みがいがあり毎日楽しませて頂いております。

    今後も楽しみです。
  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    『ミチシルベ』完結お疲れさまでした☆

    そして、今回は私の超短篇のお話を引き取ってくださりありがとうございました^o^♡
    お話のベースから細かい設定、昔を回想させる心情などなど本当に忠実に表現して頂けて嬉しかったですー!
    そこにあきさんの成長した潤くん、ちょっと鈍感な櫻井先生がプラスされて美味しく頂くことができました( *´艸`)
    研修医・年下攻めに翻弄される年上Dr.にはヤられましたわ♡
    シーンでは屋上でのやり取りと緊張の縫合が好きで。
    間近で見る櫻井先生の顔に一緒になってドキドキしました。
    今回、自分のお話の世界が広がったみたいで本当に楽しかったです!
    受けてくれてありがとでした♡
  • [評価] ★★★★★
    次の更新ちょー楽しみに待ってます
  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    漫画の話なのかな?と思って読みましたが、それ以外でも何かを作って発表する人には共感できる思う内容だと思いました(*^_^*)
    彼女が僕に掛けた言葉の印象が大きかったです。読んでいて最後にほっこり温かくなりました!
  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    はじめまして。
    さちえと言います。

    本日は「誰も見ないで」ピックアップおめでとうございます!

    まだ、読んでる途中なんですが…

    作品の中に
    ―好きって複雑だ―
    という、言葉があります。

    その、複雑な気持ちの、離れたくない、寂しい、好き、可愛いなどなど二人の目線からとっても伝わってきます。

    じれったくて…
    でも、そのじれったい感じがとっても好きです‼

    これからも、応援させて頂きたいと思っています‼

    本日はおめでとうございました‼
  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中


    ピックアップおめでとうございます(^3^)/


    そして、毎日の更新ありがとうございます(ノ´∀`*)


    二人のピュアさに毎日キュンキュンしてしまいます(*´ω`*)


    すれ違いでヒヤヒヤしましたが、丸くおさまつまてホッとしました(^-^)



    互いの幼馴染みとの関係も気になるところですが、今はラブラブの二人を堪能したいと思います!


    大好きな作品なのでピックアップがうれしいです(^3^)/これからも頑張ってください!応援しています!

  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    これから起こりうる恐怖の前の
    少しほんわかしたシーンに
    救われました。
    柊が今まで培ってきたものが
    今の仕事の環境に繋がっているんですよね、きっと。

    でも、やっぱり車に乗った萌が気になって(T_T)

    じわじわそわそわ色んな感情が来ますけど
    ある意味毎日の更新だと身が持たなかったかも知れません^_^;

  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    北岡さん、めちゃくちゃアグレッシブ!Σ( ̄□ ̄;)カエルなんて捌いたことない、捌けない。

    そっか。山は、おじいさんの持ち山だったんですねー、って、えっ?ええぇっ?( ; ゜Д゜)

    まさかの山違い!?

    お疲れ様でしたm(__)m
  • [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中

    オチだったんですか?!
    たっ・・・たいへんしつれいいたしやしたー!!!

    いや、あの、ちょっと前から気になっていたんですよ。ここだけじゃなく、ダラ話とかでも登山と山菜採りの話されてたなー、と。
    まぁ、個人消費の範囲内で自生しているものをとるぐらいだったらうるさく言わない人も多いでしょうが、なかには嫌がる人もいますしね。まぁ、昭玄武さんがどうとかではなく、あまりよく知らずに表面だけ真似して暴走する人がいたらマズイかなぁ、とか。
TOPTOPへ