テキストサイズ

銀魂

第36章 女の一番の化粧は笑顔(柳生篇)〜2〜

東)「敏木斎様!?ちょっとしゃべらなくなりましたけど大丈夫ですか!?ダメですよ!!敵の策略ですよ!!」


そんな敏木斎に東城は必死にやめろと説得する。


銀)「まぁ、待てよ。敵だのなんだの行ってる場合じゃねーよ、コレは。ここに閉じ込められちゃ勝負もクソも・・・近)「クソという言葉を使うなぁぁぁ!!カリカリしてるんだから!!」・・・とりあえず紙を手に入れるのが先決だろ。どうだ・・・ケツを拭くまでは勝負は預けて協力しねーか?」


東)「敵と組めと?そんな手に乗ると思ってるんですか?」


銀)「っていうか、くっせーんだけどコイツ。いつまでブリブリ垂れてんだよ」


敏)「仕方あるめーよ、東城。ここは勝負を忘れてケツを拭くことに専念しましょ」


近)「・・・しかし、協力するといっても手はあるのか?万事屋」


銀)「紙は無くとも知恵はあるだろ。大人4人頭ふり絞ればなにかでんだろ」


近)「しかし、大人4人と言ってもケツにウンコついた4人なんですけど。そんな大人に何かできるのか?つか、俺達は大人なのか?」


敏)「自分を卑下するな。こういう時ほど精神を清潔に保て。人間どんなになっても品性だけは失ってはいかんよ」


銀)「いいこと言ってるけどそれ言ってる奴のケツにウンコついてるからね?」


東)「落ち着いてください。まず状況を整理しましょう」


東城は話の先に進めようと切り出す。


東)「今、この厠にトイレットペーパーはない。個室全て普段からあまり使われてはいないので人も来ない。尻をふいていない状態で袴をはくこともできないので助けを呼ぶこともできない」



銀)「・・・自分らで何とかするしかないって事か。とりあえず全員も持ってるもんだせ」


東)「おォォォォォ!!」


ブリブリ!!


東城は相当腹に当たったのかまたもや用を出す。


銀)「誰がそんなモン出せっつったよ」


銀時は「はぁ」とため息をつく。
そんななか、近藤は1人考えていた。


ストーリーメニュー

TOPTOPへ