
小春食堂【ARS】
第7章 自分の両手でできることだけを【翔】
「でも、やっぱり無理やね。」
「なぜ…、ですか?」
小春さんは、俺をカウンター内の厨房に手招きした。
招かれるままに厨房に入ると、小春さんは木箱を取りだしふたを開けた。
「これ、何かわかる?」
木箱の中には、黒っぽい長さ20cmくらいのものが何本か入っていた。
「魚の干物、ですか?」
よく見ると、小骨の様なものがびっしり付いている。
「そうや。これが身欠きにしんや。」
「へぇ、さっき食べた、あれですか?」
小春さんはうなづいて、木箱のふたを閉めた。
「身欠きにしんて、手がかかるんや。
まずは、一晩米のとぎ汁に浸けなあかん。」
「一晩!?」
「そうや。一晩浸けて、きれいに洗って、やっと煮ることができるんや。」
「時間がかかるんですね…」
「なぜ…、ですか?」
小春さんは、俺をカウンター内の厨房に手招きした。
招かれるままに厨房に入ると、小春さんは木箱を取りだしふたを開けた。
「これ、何かわかる?」
木箱の中には、黒っぽい長さ20cmくらいのものが何本か入っていた。
「魚の干物、ですか?」
よく見ると、小骨の様なものがびっしり付いている。
「そうや。これが身欠きにしんや。」
「へぇ、さっき食べた、あれですか?」
小春さんはうなづいて、木箱のふたを閉めた。
「身欠きにしんて、手がかかるんや。
まずは、一晩米のとぎ汁に浸けなあかん。」
「一晩!?」
「そうや。一晩浸けて、きれいに洗って、やっと煮ることができるんや。」
「時間がかかるんですね…」
