
風に吹かれて2
第4章 ふるさと
防災意識が高く生活に余裕がある方ならば、ある程度の食料は備蓄しているかもしれません。でも日用品は二の次になりがちです。
生理用品、子供のおむつ、介護に使う衛生品、ペットのごはん等、必要になるものは様々にあります。
コロナのこの時期、一万円を除けて置くのは中々大変ですが、5千円でも、3千円でも現金を用意しておいた方が良いです。
あの震災の後にね、ネットで読んだ記事がいつまでも忘れられないんですが……。
避難所に取材に行った方があるお婆さんに、今一番必要なものは何ですか、と尋ねたところ、現金が欲しいと言われた、と。
それを見て、こんな未曽有の大災害で、まだ金が欲しいのか、無償のボランティアが沢山来ているのに、想いが被災者には理解されておらずガッカリした、という話を目にしました。
正直、何を言ってやがる、と思いましたよ←口が悪い
戦争の大空襲を生き抜いた年代の方々が言うことを、簡単に情緒でジャッジするんじゃねーよ、と腹が立ちました。
食べられなければ死ぬ、というサバイバルモードの時に、キレイ事は役に立ちません。
現金が手元になくて、誰かに貸して欲しいと言える状況ではないんです。
テレビで流れる義援金のニュースではお腹は膨らまない。
そこまで極限の状態になってしまう。
用意出来るものは用意しておいた方が良いです。
人間の汚いところ、いっぱい見えてしまう中でも、自分だけが大変なんじゃない、みんな同じだ、って思ってね。
もっと大変な人が居るのだから、せめて自分は迷惑をかけないようにしよう、そういう意識を多かれ少なかれ皆が持っていたように思います。
あの時、東北に祈りを送ってくださった全ての方々に、心からのお礼を。有難うございました。
せっかくボランティアに来てくださって、嫌な想いをなさった方、どうか許してください。ごめんなさい。
今回お金の話を書きましたが、後ね、おススメしてるのは小さな懐中電灯を持ち歩くことです。
手の平に納まるくらいの、単3電池1本とかのサイズのやつですね。
100均で売ってますが、ストラップとかキーホルダー的に、日頃から持っておくと良いです。
夜間は勿論、ビルの中や地下鉄等、被災時は明かりがないと身動きが取れません。
咥えられるサイズだと、例えば介護でリハパンを換えるとか両手が使えるから便利ですよ。
ご参考まで。
生理用品、子供のおむつ、介護に使う衛生品、ペットのごはん等、必要になるものは様々にあります。
コロナのこの時期、一万円を除けて置くのは中々大変ですが、5千円でも、3千円でも現金を用意しておいた方が良いです。
あの震災の後にね、ネットで読んだ記事がいつまでも忘れられないんですが……。
避難所に取材に行った方があるお婆さんに、今一番必要なものは何ですか、と尋ねたところ、現金が欲しいと言われた、と。
それを見て、こんな未曽有の大災害で、まだ金が欲しいのか、無償のボランティアが沢山来ているのに、想いが被災者には理解されておらずガッカリした、という話を目にしました。
正直、何を言ってやがる、と思いましたよ←口が悪い
戦争の大空襲を生き抜いた年代の方々が言うことを、簡単に情緒でジャッジするんじゃねーよ、と腹が立ちました。
食べられなければ死ぬ、というサバイバルモードの時に、キレイ事は役に立ちません。
現金が手元になくて、誰かに貸して欲しいと言える状況ではないんです。
テレビで流れる義援金のニュースではお腹は膨らまない。
そこまで極限の状態になってしまう。
用意出来るものは用意しておいた方が良いです。
人間の汚いところ、いっぱい見えてしまう中でも、自分だけが大変なんじゃない、みんな同じだ、って思ってね。
もっと大変な人が居るのだから、せめて自分は迷惑をかけないようにしよう、そういう意識を多かれ少なかれ皆が持っていたように思います。
あの時、東北に祈りを送ってくださった全ての方々に、心からのお礼を。有難うございました。
せっかくボランティアに来てくださって、嫌な想いをなさった方、どうか許してください。ごめんなさい。
今回お金の話を書きましたが、後ね、おススメしてるのは小さな懐中電灯を持ち歩くことです。
手の平に納まるくらいの、単3電池1本とかのサイズのやつですね。
100均で売ってますが、ストラップとかキーホルダー的に、日頃から持っておくと良いです。
夜間は勿論、ビルの中や地下鉄等、被災時は明かりがないと身動きが取れません。
咥えられるサイズだと、例えば介護でリハパンを換えるとか両手が使えるから便利ですよ。
ご参考まで。
