
風に吹かれて2
第55章 Find The Answer
こうやって確認していくと、事務所はやれることにどんどん着手して行ってるし、当たり前ですけど企業存続の危機ですから、いい加減なことはしないでしょう。と思います。
なら、どうしてこんなに叩かれてるの?
ってことなんですけど。
何だろうなぁ……面白がって騒ぐ人や、誰かを責めていないと落ち着かない人のことは、もう気にしても仕方ないですね。
所属タレントが出演している各番組でコメントを求められ、矢面に立たされていた状況を踏まえると。
いちファンとして敢えて書くならば、事務所のトップに全ての所属スタッフを私が守る、って気概が見えない、から、かなぁ。
あの動画では関係者に十分配慮したうえで、慎重に一つずつ弁明されていましたから、決して逃げているわけではないだろうと思います(思いたい)。
なんだけども綺麗事に見えるというか、言い訳せずに泥をかぶる、って潔さは、残念ながら見えてこなかった気はしますね。
あと、世間が所属タレントにコメントを求める件もねぇ……。
私は今は苦情担当ではないんですけども。
仕事中にエンドユーザーから、会社に対するお叱りを受けることは日常茶飯事的にあります。
そういうやり方でいいと思ってるのか。
利用者を馬鹿にしやがって。
しょっちゅう言われてます(どんな企業や)。
けどねぇ、これ、逃げられないですよ。
自分はただの雇われなんで、そういうことは社長に言ってください、つって納得されるお客様なんて居ません。
話の分かるお客様だと、「あなたに言っても仕方ないとは思うんだけど、企業として改善した方が良いと思うからお伝えします」とか。
「いちユーザーの意見として聞いて欲しいんだけど」とか。「他に言える窓口があるならソッチに言うから教えて」等と仰いますが(こういうちゃんとした方の対応の方が受けてて辛い)。
実際は道理を踏まえた方は極稀ですね(爆)。
完全に担当外の業務に関する苦情であっても、まずお気持を受け止めて、不快にさせたことを謝罪しないと、納得なんてされないです。
「会社としての返答は出来ないと言うのなら、アナタ個人はどう思ってるの? 組織の一員として関係ないでは通らないよ!?」と突っ込まれますね。
なので、タレントに答えを求めるな、ってのは本当にその通りなんだけど、世の中はそんなに甘くないのよね、って気はしました。
なら、どうしてこんなに叩かれてるの?
ってことなんですけど。
何だろうなぁ……面白がって騒ぐ人や、誰かを責めていないと落ち着かない人のことは、もう気にしても仕方ないですね。
所属タレントが出演している各番組でコメントを求められ、矢面に立たされていた状況を踏まえると。
いちファンとして敢えて書くならば、事務所のトップに全ての所属スタッフを私が守る、って気概が見えない、から、かなぁ。
あの動画では関係者に十分配慮したうえで、慎重に一つずつ弁明されていましたから、決して逃げているわけではないだろうと思います(思いたい)。
なんだけども綺麗事に見えるというか、言い訳せずに泥をかぶる、って潔さは、残念ながら見えてこなかった気はしますね。
あと、世間が所属タレントにコメントを求める件もねぇ……。
私は今は苦情担当ではないんですけども。
仕事中にエンドユーザーから、会社に対するお叱りを受けることは日常茶飯事的にあります。
そういうやり方でいいと思ってるのか。
利用者を馬鹿にしやがって。
しょっちゅう言われてます(どんな企業や)。
けどねぇ、これ、逃げられないですよ。
自分はただの雇われなんで、そういうことは社長に言ってください、つって納得されるお客様なんて居ません。
話の分かるお客様だと、「あなたに言っても仕方ないとは思うんだけど、企業として改善した方が良いと思うからお伝えします」とか。
「いちユーザーの意見として聞いて欲しいんだけど」とか。「他に言える窓口があるならソッチに言うから教えて」等と仰いますが(こういうちゃんとした方の対応の方が受けてて辛い)。
実際は道理を踏まえた方は極稀ですね(爆)。
完全に担当外の業務に関する苦情であっても、まずお気持を受け止めて、不快にさせたことを謝罪しないと、納得なんてされないです。
「会社としての返答は出来ないと言うのなら、アナタ個人はどう思ってるの? 組織の一員として関係ないでは通らないよ!?」と突っ込まれますね。
なので、タレントに答えを求めるな、ってのは本当にその通りなんだけど、世の中はそんなに甘くないのよね、って気はしました。
