
キミと一緒に…
第1章 中学生!!
「拓ちゃんママ、元気そうだったね。」
「まーね。元気すぎて困るわ…。ま、入ってよ。」
「しつれーしまーす。わっ!!」
私がびっくりするのも無理はない。だって私が最後に来た時(小3ぐらい?)のあのシンプルな部屋よりうってかわってなにかのスポーツやその選手のポスターやグッズ、そしてそのボールがいろいろとおいてあったから。
「拓ちゃん。これ…。」
「んー。報告したいことのテーマっぽい感じのやつ。」
「いや…その前に。これ…何?」
よくわかんないボール…球技ってことはわかるけど…なんだろ?
「あれ?しらない?バレーボールだよ。」
「バレー…ボール?」
バレーボールってなんだ?とりま、ケータイの辞書で調べる。
バレーボール〈volleyball〉
【名】コートのまん中にネットをはり、二つのチームがボールを手で打ち返しあう球技。選手は六人、または九人ずつ。バレー。排球。
…なんのこっちゃわからん。6人か9人でやることはわかったけど、それ以外はさっぱり。
「拓ちゃん…辞書が意味わかんないこと言ってるよ…。」
「亜美には辞書の説明はまだ難しいか…。ま、ビデオ見たほうが早い。」
そういって拓ちゃんはテレビによくわかんないDVDを入れた。
「これはね、全日本…日本代表のチームが外国のその国代表と試合したやつ。ワールドカップっていうやつ。」
ワールドカップ…。なんかおもしろそう。
「じゃ、再生するよ。」
パシーン、ポーン、ポーン、ドカーン!!
すごい…。なんかすごい…。この気持ちよくわかんないけどなんか感動した。
「拓ちゃん、この人すごいね。」
私は他の選手とはユニフォームの色が違くて背も全然ちっちゃいのにコートのなかをひたすら走り回ってどんなボールでもとってしまうあの人が気になっていた。
「この人?この人は佐野選手。リベロって言ってアタッカー…今ボールうったひとね。その人が後衛って言って前で打てない位置に来た時レシーブって言ってこういううってきたボールを拾う役目をするためにアタッカーとかわるんだ。主にレシーブ専門だね。」
