やぶさか。さんの作者ニュース

拍手しました。

可愛すぎて妹っちゃう

 
 

 日曜日。休日に仕事が入った母親のピンチヒッターとして、母宅で3人の妹たちをベビーシッターしてきた!


三女(3歳の妹)「ねえちゃんたちだけ、ずるい! あたちもやるっ」


 長女と次女がゲームをしていると、三女が起きてきた。常に姉たちと同等でいたい彼女にとって、仲間外れは最大の屈辱! しかし3歳児にはまだ早すぎる。


 『じゃあ俺と一緒にやろう』と言って俺と三女でチームを組んで(実質操作してるのは俺だけ)、一緒にゲームをすることに。


三女「うわああん! まけちゃったああ!」


 長女と次女に手加減した俺が負けてあげるたび、三女が泣く……。わんわん泣く……。常に姉たちより一歩先へ行きたい彼女にとって、負けは最大の屈辱!


 このままではマズい! なんとかして勝ち続けねば! 今日を円滑に進めるために手加減をやめたお兄ちゃんが、勝ちに専念する。すると今度は――


長女&次女『うわああん! 負けちゃったああ!』


 ――6歳児と8歳児が泣き出した! 常に姉妹間で一歩先を行きたい彼女たちにとって、負けは最大の屈辱!


 誰が勝っても誰かが泣く負のスパイラルは、このあとも続いた……。




長女「私、ポテチ食べるー!」

次女「うちは、かっぱえびせんー!」

三女「あたちは、アイスー!」


 『ゲームやめたら…いくらでもお菓子たべていいぞ』と言ったとたん目の色を変え、冷蔵庫から冷蔵庫から様々なお菓子を持ち出す妹たち。さっき泣いていたカラスは何処やら!


三女「うわああん、ママがいない~っ!」


 そんななか母を思い出し泣き出してしまう三女! 3歳児には長時間を母親と離れて過ごすのは難しい! ベビーシッター最大のピンチを迎えたそのとき、次女が冷蔵庫からあるものを発掘する。


次女「あ、プリンあったー!」

長女「まじで! 食べる食べる!」

三女「にいちゃん、プッチンするから、お皿だして!」


 母親<プリン。プッチンさせたそれを前に目の色を変え、極上笑顔のダブルピースを疲労する三女。さっき泣いていた妹は何処やら!




母親「なんだ、この有り様は……」


 帰宅してきた母親に、そこら中に散らばるお菓子のゴミについて(もちろんお兄ちゃんが)説教されたのは言うまでもなく←





※続きは、『俺のブログがこんなに妹なわけない』で。

[関連小説リンク]

5歳と8歳と10歳の妹たちについての短篇集です♪[※妹の写真は悪用禁止]
TOPTOPへ