免震構造とか、耐震構造など。
でも、豪雨災害は、土砂崩れなんですよね。
建物が立ってる場所が、地面ごと流れるんで、建築技術でどうにか出来るものでもないかと思うのです。だから建物どうこうよりも、早めに安全な場所への避難。たとえ家(建物)が流れても家族が無事なら…と思います。
うちも息子の通う小学校(ちょっと山の上にある)に上がる坂道の法面が崩れて道路が塞がれ(土砂崩れ起きた日が土曜日で学校休みだったのは不幸中の幸い)、復旧工事が間に合わず、月曜日、臨時休校になりました。今日は元気に学校行きましたけど。