どっちもぼっち、という韻を踏んだタイトルにまず惹かれ…
出だしからすぐにノックアウト。
染まりたい柚と染まる気のないライム、って言葉の意味がわかった瞬間、どっちもぼっちだけど、全くスタンスの違うぼっちの食い違いが面白くて。
続き、楽しみにしてます!
さちこさんのレビュー一覧
表示中非表示にする
-
[評価] ★★★★★
-
[評価] ★★★★★あるある。そういう時は、やる気が出てくるまでは何もしない。徹底的に休む。そうすると、またやる気が出るよ
-
[評価] ★★★★★
ご紹介ありがとうございます!
っていうかタイトル(笑)いいかも・・・(ぇ
マジシャンの世界の裏側とかネタバラシすると面白そうな気がしますよ。 -
[評価] ★★★★★
奥様、楽しい方ですね(^^)
ところで、「いちびった」って方言ですか?
バレンタイン、私は、夫と息子にチョコレートあげましたよ~。
5歳息子可愛いです(^^)親バカです
-
[評価] ★★★★★
人魚が人魚を捌く、というまさかの展開・・・。
肉にしろ、魚にしろ、私達は他の命をいただきながら生きているんだなぁ、と改めて感じさせられる「寿司屋」章でした。 -
[評価] ★★★★★
オセロの鉄則…序盤でたくさん石をとると負けやすいんですね。初めて知りました。勉強になります(^O^)
というか、あまり定石?とか気にしたことがなくて…
子どもの頃、母親から教えてもらったのは【なるべく角を取るようにすると有利】というのと、あとは【角の隣接する三ヶ所には打たない】…この2つだけでした。
-
[評価] ★★★★★あっ…アキラくんが久々に登場!(≧ω≦)
章構成、場面転換が絶妙ですね。いいところで違う場面(別の人視点)に移るので、その後が気になりつつも、新しい展開も気にかかる…読者を引き込む魔法をお使いですね♪ -
[評価] ★★★★★
スーパーで働いております。
早くから特設コーナーにはチョコレートを大量陳列しておりましたので、バレンタインが近い認識はありました。
今日、レジに入ってて、やたらと板チョコ大量買い(&生クリームと無塩バターも一緒に)のお客さんが多くて、明日なんだと気付きました。みんな…手作り頑張ってね。
…バレンタインデーキ~ッス♪
あの曲がどの曲か、わかってしまった38歳でした。 -
[評価] ★★★★★
紅い食卓、怖い…。あらすじ聞いただけで怖すぎるよ。(>_<)
てか、私、痛そうな話とか聞いたらなんか本当に痛くなるんですよね…。
目ん玉ほじくり出すとかって話聞いただけで失明しそう(>_<) -
[評価] ★★★★★
七転び八起き、非公開にしててすみませ~ん!(焦)(汗)
再度公開致しましたので、よろしくです~。
あ、サバヘル完結おめでとうございます。