
虹色の精霊に導かれて…
第28章 History of ARASHI 2009
10周年 そして現在
S「デビューからの五年が もう 何かこう 漕いでも漕いでも空振りみたいな
“長いなあ この5年”って感じだったのが
10周年からの この5年ってのは 何か ものすごい 速さでしたね」
N「自分たちが そんだけ 歳を取ったってことも もちろん あるんだとうけども
すごく あっという間な 感じがします」
A「嵐っていうグループは 5人だけじゃ ないんだなっていうのを すごく感じて」
O「10周年になった時には 人生で一番 今までで祝っていただいた かな…
何か すぎことになってるな っていう印象でしたね」
M「ものすごい印象的なのは 2009年から2010年にかけて
それぞれ ドラマを やらせていただいて 主演で
それが 5クール 続いていくっていう時があったんですけど
嵐って大きくなったんだなあって…」
O「想像もしないことが 10周年以降から もう すっと起きてますね
地に足が… 着きたいけど 着けないっていうか 何か
正直 いまだにありますね」
S「2009年…
10周年のタイミングで『紅白』出させていただく ことになるんだけれども
まー 街 歩いてても ほんと 老若男女って このことかっていうぐらい
“おめでとう おめでとう”って言われて」
O「次の年 『司会』って… 何か“ドッキリか?”みたいな… ははは…」
N「5人でいる 5人でやる っていうことが ここ5年で
さらに増えたなっていう 印象はありますね」
A「メンバー 周りの人 何より 応援してくれる人 ほんと感謝してる
だって その人たちがいるから
楽しいことは 倍楽しいし つらいこと 半分にしてくれるし」
N「変わったことって 何だろう?
本人たちは あんまり変わってないんじゃないですか」
M「より 一つ一つ 丁寧に できるように なったんじゃないかな?
徐々に 徐々に 進んでってる感じですかね
これからも 続いていったらいいなって 思います」
S「デビューからの五年が もう 何かこう 漕いでも漕いでも空振りみたいな
“長いなあ この5年”って感じだったのが
10周年からの この5年ってのは 何か ものすごい 速さでしたね」
N「自分たちが そんだけ 歳を取ったってことも もちろん あるんだとうけども
すごく あっという間な 感じがします」
A「嵐っていうグループは 5人だけじゃ ないんだなっていうのを すごく感じて」
O「10周年になった時には 人生で一番 今までで祝っていただいた かな…
何か すぎことになってるな っていう印象でしたね」
M「ものすごい印象的なのは 2009年から2010年にかけて
それぞれ ドラマを やらせていただいて 主演で
それが 5クール 続いていくっていう時があったんですけど
嵐って大きくなったんだなあって…」
O「想像もしないことが 10周年以降から もう すっと起きてますね
地に足が… 着きたいけど 着けないっていうか 何か
正直 いまだにありますね」
S「2009年…
10周年のタイミングで『紅白』出させていただく ことになるんだけれども
まー 街 歩いてても ほんと 老若男女って このことかっていうぐらい
“おめでとう おめでとう”って言われて」
O「次の年 『司会』って… 何か“ドッキリか?”みたいな… ははは…」
N「5人でいる 5人でやる っていうことが ここ5年で
さらに増えたなっていう 印象はありますね」
A「メンバー 周りの人 何より 応援してくれる人 ほんと感謝してる
だって その人たちがいるから
楽しいことは 倍楽しいし つらいこと 半分にしてくれるし」
N「変わったことって 何だろう?
本人たちは あんまり変わってないんじゃないですか」
M「より 一つ一つ 丁寧に できるように なったんじゃないかな?
徐々に 徐々に 進んでってる感じですかね
これからも 続いていったらいいなって 思います」
