テキストサイズ

とにかく書いてみようじゃないか

第1章 とにかく書いてみようじゃないか。

【さちこ様、いらっしゃいませ】


 ありがとうございます。得意ジャンルはですね、まあ、今回の話は、自分が書くのに、得意とする方、つまり、さちこ様が言う自分が「書きやすく筆がすすむ」ジャンルの方ですね。

 確かに、「周りからの評価が高い」ジャンルて、意味もありますわな。

 でも、それは好き嫌いもあるでしょうね。ラブストーリーは好きだけど、ミステリーは嫌いってのもあるだろうし。

 書き続けていけば、それが得意ジャンルになる。わかります。

 続けていけば、自分なりの書き方ってのも出来てくるだろうし、ずっと行き止まりが続けば、それは自分にはあってないってことにもなるでしょうね。

 書きにくいジャンル、書きやすいジャンル、これも人によって違うと思いますが、書きやすいのは、やっぱり、ノンフィクションの自伝かな(笑)

 僕はその前に、文章力鍛えろって言われるだろうね(汗)

 目標は、西村京太郎さんのようなミステリー書けるようになりたいからね。さちこ様がおっしゃるように、頑張って書いてみることにしましょう。自分としては、けっして、書きにくいジャンルではないと思うからね。

 得意不得意もあるだろうし、全てのジャンルを書こうなんて思わなくてもいいから、書きやすいものから、やっていきましょ。
 
 湊かなえさんて、小説家のキッカケが、「公募ガイド」でしたか!

 なるほど……いきなり小説やエッセイに挑戦するのではなく、俳句や川柳など文字数の少ないものからはじめる……ききました、みなさん。

 さちこ様、なんちゅうええ話を持ってきまんねん。

 参考になりました。

 ありがとうございます。


 みなさん、公募ガイド読みましょう。僕も読んでます。


ストーリーメニュー

TOPTOPへ