テキストサイズ

とにかく書いてみようじゃないか

第1章 とにかく書いてみようじゃないか。

【キャラ】

 登場人物って考えますよね。

 まあ、ストーリーによって、主人公の性格、容姿、性別、まあ、いろいろあるでしょうけど、男性で背の高いイケメンで、頭良くて、体力も運動神経もバツグン……そんなやつ、だいたい脇役にすること多くないっすか?

 それより、二歩三歩下がったようなやつが、主人公になることありません?

 たまに、完璧な男を主人公にしたらどんな化学反応を起こす作品になるだろうって考えるんですよ。登場人物のバランスをあえて無視(笑)

 どっちかと言えば、主人公のライバル的な役で、そんなのが出たりしますわな。

 まあ、なにかを秘めているヒーロー的、または、ダークな主人公なら、そんなのが出てもおかしくないかな?

 僕が書く作品の主人公って、なんか偶然かもしれないけど、冴えないやつが多い。

 家政婦の水戸さんは別ですよ。

 滝繁とか、サバイバルヘルパーの俊輔(だったかな?)とか、なんでもこなせるようなやつでもないし。

 こんな物語にしたい、それには、こんな感じのキャラを主人公にすればいいかな……なんて思って書くんですが、たまに後から、「もうちょっと男らしさをつけてもよかったかな?」なんて思うことがあります。

 話の進め方で最初に設定したキャラが追い付かず、後からいきなり成長してるなって、よくあったりする。たぶん、初期設定のキャラの特性を把握してないんだろうなぁ。


 そう思っちゃうのは、僕だけ?

 考えすぎかな?

 同じこと思ってる方がいれば、ぜひ、傷口を舐めあいましょう(笑)



 あと、名前を考えるのが大変。

 よく100均の店に、僕は判子が並ぶケースをよく眺めます。

 で、変わった名字を見付けたら、2つ3つメモしてます。それらを、ちょっと漢字を変えたりして、キャラの名前に使ってます。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ