テキストサイズ

とにかく書いてみようじゃないか

第1章 とにかく書いてみようじゃないか。

【そうだ小説を読もう】


 ふん、どうせ、あんたが読むのは、西村京太郎のミステリーだろ!

 そう思います?

 残念、山村紅葉も読みます(いや、そっちは娘で女優の方だ!)

 あまり、話題になってるような作品は読まないんですよ。

 フラッと書店を見て、気になった小説は読みます。

 でも、そんなの数える程度で、7対2対1で西村京太郎か、山村美紗の作品ですね。

 電子書籍が増えてくる中で、やっぱ紙の本はいいですな。

 それに小説でも、なにか1つでも身につくこと、例えば、表現とか物語の流れ、聞いたことのない言葉とか知ることができれば、お金を出した甲斐がありますよ。で、何度もめくって見ることが出来るしね。

 だけど、身についたとは言え、なかなかそれが自分の作品に活かしきれてないと(あかんがな)

 じゃ、この大人ノベルには、身につく作品はないのか?

 素人作品ばかりで、物足りないのか?



 いやいや、このサイトで作品をいろいろ見させていただいてますが、やっぱりこのアイデアには、驚かされたなぁ……てのは、いくつかあります。ただ、BLとかエロは見ていないです。

 だいたい、偏ってるんですが、まあファンタジーか、ホラーか……そんなのが多いかな?

 あくまで、僕目線なんですが、紹介として出していいですか?

 さちこ様の、「喫茶くろねこ」。猫がマスターの喫茶店て、普通は擬人化して想像するけど、この作品、マジな猫を出してはるから。

 また、文章が上手いから、情景が浮かぶんですよ。

 あと、斗夢蒼也様の「ガーディスト君ヲ守ル」とか、驚かされました。

 けっこう、強烈なアイデアの作品、まあまあありますからね。

 僕も頑張って無い知恵を絞り出しますよ。

 みなさん、どんな小説、読んでますか?

ストーリーメニュー

TOPTOPへ