
とにかく書いてみようじゃないか
第1章 とにかく書いてみようじゃないか。
【手抜き】
なんちゅうテーマやねん。
手、抜いてますか?
作品書いてて、それが誰かの目に止まって、「更新、楽しみにしてます」て言われたら、嬉しいじゃないですか。
だが、上手く書けなくて苦戦中、でも読者が待ってくれている。
なるべく更新して、楽しんでもらいたい。
だけど手が進まない……どうするよ。
それなりに手を抜くよね。
まあ、都合があってこっちに時間が取れないのはしょうがない。
気分的、精神的にものらない……まあ、しょうがないよね。こんな状態で書いても楽しくないし、読者にも申し訳ない。
結論、手抜きしよう……テーマがタブーすぎる?
お前、なにハードル上げてんだって?
あくまでテーマです。話です。
皆さんが、手抜きしてるとか言ってませんし、手抜きをするとしたら……の話ですから。
私は、もう抜いてます。
と、間を作るために改行しまくりです。
ボケたあとに、
いや、違うだろ!!
て、ツッコミを入れる時ね。
この間が、手抜きです。てか、間ではなく、この流れを苦戦してる時の武器としております。
ちょっとでも、文字数稼ぎたいときなんかは、「うわああぁぁぁぁーーーーっっ!!!!」て、叫びも入れたり。
あと、話の流れに関係ない、ボケとツッコミ。
これが、僕の手抜き。
後ね、
「おい、ちょっと来い」
「なに?」
「これ見てみろ」
「?」
○○は指差した。
△△は、眉をひそめながら、それを見る。
「……これは?」
「なんだと思う?」
「なんなんですか?」
「考えてみろ」
「……」
△△は考える。
もう、手抜きでしょ(笑)
短いセリフと無駄な受け答えで場を繋ぐ。
ドヤッ!(ドヤじゃ、ねえわ!)
でも、こんなの、手書き原稿じゃやりませんよ。ちゃんと、繋ぐような書き方してます。
皆さん、手を抜いて申し訳ございません。
これからもよろしくお願いいたします(手抜きするんかい!)
以上。
なんちゅうテーマやねん。
手、抜いてますか?
作品書いてて、それが誰かの目に止まって、「更新、楽しみにしてます」て言われたら、嬉しいじゃないですか。
だが、上手く書けなくて苦戦中、でも読者が待ってくれている。
なるべく更新して、楽しんでもらいたい。
だけど手が進まない……どうするよ。
それなりに手を抜くよね。
まあ、都合があってこっちに時間が取れないのはしょうがない。
気分的、精神的にものらない……まあ、しょうがないよね。こんな状態で書いても楽しくないし、読者にも申し訳ない。
結論、手抜きしよう……テーマがタブーすぎる?
お前、なにハードル上げてんだって?
あくまでテーマです。話です。
皆さんが、手抜きしてるとか言ってませんし、手抜きをするとしたら……の話ですから。
私は、もう抜いてます。
と、間を作るために改行しまくりです。
ボケたあとに、
いや、違うだろ!!
て、ツッコミを入れる時ね。
この間が、手抜きです。てか、間ではなく、この流れを苦戦してる時の武器としております。
ちょっとでも、文字数稼ぎたいときなんかは、「うわああぁぁぁぁーーーーっっ!!!!」て、叫びも入れたり。
あと、話の流れに関係ない、ボケとツッコミ。
これが、僕の手抜き。
後ね、
「おい、ちょっと来い」
「なに?」
「これ見てみろ」
「?」
○○は指差した。
△△は、眉をひそめながら、それを見る。
「……これは?」
「なんだと思う?」
「なんなんですか?」
「考えてみろ」
「……」
△△は考える。
もう、手抜きでしょ(笑)
短いセリフと無駄な受け答えで場を繋ぐ。
ドヤッ!(ドヤじゃ、ねえわ!)
でも、こんなの、手書き原稿じゃやりませんよ。ちゃんと、繋ぐような書き方してます。
皆さん、手を抜いて申し訳ございません。
これからもよろしくお願いいたします(手抜きするんかい!)
以上。
