
a sigh of relief
第8章 2019年11月~
<つづき>
最寄り駅に着いた時は身動き取れないのを覚悟してましたが、ちゃんと歩けました(^-^;
そりゃ大勢の人は並んでましたけど、列が動かないなんてことはなかったし……(心配しすぎ)
あと、雪の予報が出てたので寒さ対策にあれこれ着る物を多めに持参していたのですが、その点も大丈夫でした。
雪はちらついてたものの、足元は冬靴じゃなくても平気。
むしろ余分な服が邪魔になったくらい。
手袋も要らなかったなー。
地元から出発する寸前、北海道出身の友人から「多分昼間は融けるよ」と言われたけど、ほんとにそうだった(*´з`)♪
迷いそうになりながらもグッズの販売所に辿り着き、列を並ぶこと数十分。
多分1時間も並ばなかったと思います。
買いたかった物は買えたし、ほとんど並ばずに済んだし……本当に運が良かったです。
雨でちょっと濡れてしまったけど……それはまぁ、しょうがない。
買い物が終わったらいよいよ会場へ。
自分が座る席の番号を提示してもらい、そこへと向かうのですが、どこがその場所か全くわからず……。
何しろスタンドとアリーナ席の違いも把握できていない人間です(今でもよくわかっていない)
その番号のあるブロックにとりあえず行き、座っていた他のファンの方々に何度も尋ねて、ようやく着席できましたよ。
みなさん親切に教えてくださって……感謝です。
ライトの使い方にも手こずってモタモタしてたら、助け船を出してくださった方も。
おかげさまで開演時間までにスタンバイできました。
最寄り駅に着いた時は身動き取れないのを覚悟してましたが、ちゃんと歩けました(^-^;
そりゃ大勢の人は並んでましたけど、列が動かないなんてことはなかったし……(心配しすぎ)
あと、雪の予報が出てたので寒さ対策にあれこれ着る物を多めに持参していたのですが、その点も大丈夫でした。
雪はちらついてたものの、足元は冬靴じゃなくても平気。
むしろ余分な服が邪魔になったくらい。
手袋も要らなかったなー。
地元から出発する寸前、北海道出身の友人から「多分昼間は融けるよ」と言われたけど、ほんとにそうだった(*´з`)♪
迷いそうになりながらもグッズの販売所に辿り着き、列を並ぶこと数十分。
多分1時間も並ばなかったと思います。
買いたかった物は買えたし、ほとんど並ばずに済んだし……本当に運が良かったです。
雨でちょっと濡れてしまったけど……それはまぁ、しょうがない。
買い物が終わったらいよいよ会場へ。
自分が座る席の番号を提示してもらい、そこへと向かうのですが、どこがその場所か全くわからず……。
何しろスタンドとアリーナ席の違いも把握できていない人間です(今でもよくわかっていない)
その番号のあるブロックにとりあえず行き、座っていた他のファンの方々に何度も尋ねて、ようやく着席できましたよ。
みなさん親切に教えてくださって……感謝です。
ライトの使い方にも手こずってモタモタしてたら、助け船を出してくださった方も。
おかげさまで開演時間までにスタンバイできました。
