テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第143章 今日のピックアップ

今日のピックアップは、

【禁断兄妹 外伝】銀の檻 金の鳥

…だそうです。
なんか、タイトルかっこいい~~♪♪気になる!
タイトルだけでもう気になる!読んでみたい!!!
だけど、外伝ってことは、元のお話を先に読んでないといまいちピンと来ないのかしら??
というわけで、作者様プロフィールページから作品一覧のところに飛ぶと…あった…けど、長い(;^ω^)1554ページ…。

今、他にも読みかけ作品いっぱいあってとてもじゃないけど…今はちょっと読めないかな…でも気になるけど…。

し、しおりだけはさんでおくか。そうしてまた読みかけ作品が溜まっていく…。

今日は、確定申告(父の。年金から源泉徴収された所得税の還付申告)の書類を母と一緒に提出してきました。
例年は父が自分で確定申告していたのですが、今年は父が入院中で書類作成が出来ないので私が代理で作成しまして、それを母と一緒に提出に行ってきました。医療費の額がすごいんですが…すべての領収書を医療機関別に計算して一覧にした表を父が事前に作成していたので、そこは楽でした。

なんで父の『妻』である母ではなく、娘の私が代理で書類作成したのかというと…母は書類作成とかそういう系のお仕事が苦手なのです。で、母の代わりに引き受けた、と。
で、提出なのですが、代理の人間による提出は同居の人間なら委任状はいらないけど、別居の人間が代理で行く場合は委任状が必要みたいなこと書いてあったので、母(父と同居)が提出に行くのですが、作成したのが私なので…

「税務署の人にもし何か聞かれた時にわからないからついてきて!」

と頼まれて、一緒に。

結果、何か聞かれたかと言うと、1つだけ聞かれました。

「控えに受付印はいりますか?」⇒いります

とくに書類不備などはなく提出はスムーズに終わり、何日かしたら父の口座に還付される税金が入金されるはずです。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ