
風に吹かれて2
第40章 Sakura
「青君が休みたかったから活動休止した」ってのが、もうスッカリ世の中に定着しちゃってるね……。
ポータルサイトの芸能ニュースについたコメントや、世の中の声を聞くにつけ、そう思います。
黄色君の発言について是非を語る気はサラサラないです。
何度か書いてますけど、私は他メンを攻撃する気はないし、他担さんとも同担さんとも争う気はないので。
同じグループを応援しているファンでさえ、普通にそう思ってブログやらコメントやら書いてるんだもん。
青君が休みたかったから休止した、ってさ。
それらに一生懸命反論している青担さんが、青君のファンじゃない人達に散々に言われているのをお見かけすると、いじらしくて切なくなっちゃうな……。
青君のせいだって、言われたくないんだよね?
その気持ちが全然理解されなくて辛いね。
誰もそんなことを思ったり言ったりしない、と仰る方もいらっしゃるけど、実際青君のせいだと受け取って責めてる人も当然居るわけです。
どの集団にだって、責任転嫁する人は必ずいるんだから。
青君を悪者にしてる人が居ないというのは幻想ですよ。
そういう人も実際居る。
だから守りたいんだよね?
その気持ち、とてもよく解ります。
やる気がないから、怠けたいから我がままで言い出したんだ、って青君のことをそんな風に思われたくないよね。
単に楽したいから休みたいんだ、って思われたくないもんね。
そうじゃないのに、って憤る気持ちも、凄く解る。
それから、そんなに休みたくなる程に重荷だったの? って感じてしまう気持ちも。
ファンの自分を否定されるみたいで辛いね。
気づいてあげられなくて、キャーキャー喜ぶばかりでごめんね、って想いも。
青君の才能を評価されてないように感じて、見くびらないで、って感じるのも。
あの人は凄いんだから! って声を大にして言いたい気持ちも。
もしかしたらもう帰って来ないかもしれない、って不安で仕方がないから、もう彼の生活を乱さないで、ってさ。
とにかくそっとしておいて、って願う気持ちも。
どんなに会いたくても、あの人が笑っていてくれることだけ、それだけ叶えてください、って祈る気持ちも。
私も同じように感じるから、とてもよく解る。
だからバトルになっちゃってる場面を見ると、凄く切ないです。
ポータルサイトの芸能ニュースについたコメントや、世の中の声を聞くにつけ、そう思います。
黄色君の発言について是非を語る気はサラサラないです。
何度か書いてますけど、私は他メンを攻撃する気はないし、他担さんとも同担さんとも争う気はないので。
同じグループを応援しているファンでさえ、普通にそう思ってブログやらコメントやら書いてるんだもん。
青君が休みたかったから休止した、ってさ。
それらに一生懸命反論している青担さんが、青君のファンじゃない人達に散々に言われているのをお見かけすると、いじらしくて切なくなっちゃうな……。
青君のせいだって、言われたくないんだよね?
その気持ちが全然理解されなくて辛いね。
誰もそんなことを思ったり言ったりしない、と仰る方もいらっしゃるけど、実際青君のせいだと受け取って責めてる人も当然居るわけです。
どの集団にだって、責任転嫁する人は必ずいるんだから。
青君を悪者にしてる人が居ないというのは幻想ですよ。
そういう人も実際居る。
だから守りたいんだよね?
その気持ち、とてもよく解ります。
やる気がないから、怠けたいから我がままで言い出したんだ、って青君のことをそんな風に思われたくないよね。
単に楽したいから休みたいんだ、って思われたくないもんね。
そうじゃないのに、って憤る気持ちも、凄く解る。
それから、そんなに休みたくなる程に重荷だったの? って感じてしまう気持ちも。
ファンの自分を否定されるみたいで辛いね。
気づいてあげられなくて、キャーキャー喜ぶばかりでごめんね、って想いも。
青君の才能を評価されてないように感じて、見くびらないで、って感じるのも。
あの人は凄いんだから! って声を大にして言いたい気持ちも。
もしかしたらもう帰って来ないかもしれない、って不安で仕方がないから、もう彼の生活を乱さないで、ってさ。
とにかくそっとしておいて、って願う気持ちも。
どんなに会いたくても、あの人が笑っていてくれることだけ、それだけ叶えてください、って祈る気持ちも。
私も同じように感じるから、とてもよく解る。
だからバトルになっちゃってる場面を見ると、凄く切ないです。
