
風に吹かれて2
第65章 Circle
『地に足をつけ少し離れたところから全体を見て、おかしな流れに惑わされないように。』
先日私が自分で書いた文章です。いわゆる俯瞰、バードアイですね。
そうやって、静かな気持ちで、冷静に物事を眺めてみる癖をつけなさい、って。もう随分昔の話ですが、姉のように慕い尊敬していた女性に教わったんですよねぇ。
んでも、なかなかに難しいですね(;^ω^)
どうしても色々と憂えてしまうことが多いです。
どうしてこんなことになったの?
何がいけなかったの?
何故?
って。
時には涙が出てきたりもするしね。
未だに幼稚な大人子供ばかりの日本社会では、この先にある本当の多様性が実現する世界にたどり着くまで、もう少し時間がかかるのかもしれません。
ルールを守りつつ、各人の人としての在り様を全て許容している社会を、生きてる間に見られたらいいけどねぇ。
人の前に出ることが嫌いな私でも、今回のJ事務所に関する件では、もしも自分に力があったら、と思ったりします。
誰か、うさん臭くない、日本中から認められる人で、物言える立場にある方が。世の中に広く流れ作られてしまった事実について「そうじゃないよ」と言ってくれないだろうか。
一人一人が悔しくて泣きながら精一杯挙げている声を、社会が拾い上げてくれないだろうか。
「今の状態はおかしいよ」という声が、真っ当に取り上げられるまで、あと少しな気もするんですけどねぇ。
暗くてごめんなさい。
ところで~。
Xで出てきた中学公民の教科書の写真、読者様はご覧になりましたか?
タイムスタンプは2013年6月13日11:26(←なんて素敵な時間)
今から約10年前の中学生用の教科書、人権のページが写真で掲載されてるんですが、見られない方もいらっしゃるかもしれないので、文章を引用します。
(ソースは個人なので書きません、ごめんなさい。検索してみてねん)
【1996年、ジャニーズ事務所のタレント(SMAP、TOKIO、Kinki-Kids、V6)のメンバー18人は、自宅の住所や電話番号を記載した「おっかけ本」の出版差し止めなどを求め、訴訟を起こしました。出版社の表現・出版の自由と、タレントのプライバシーが訴訟の争点となりましたが、98年、最高裁判所は、「おっかけ本」の出版差し止めを認める判決をくだしました。】
この文章に続きがあって。
先日私が自分で書いた文章です。いわゆる俯瞰、バードアイですね。
そうやって、静かな気持ちで、冷静に物事を眺めてみる癖をつけなさい、って。もう随分昔の話ですが、姉のように慕い尊敬していた女性に教わったんですよねぇ。
んでも、なかなかに難しいですね(;^ω^)
どうしても色々と憂えてしまうことが多いです。
どうしてこんなことになったの?
何がいけなかったの?
何故?
って。
時には涙が出てきたりもするしね。
未だに幼稚な大人子供ばかりの日本社会では、この先にある本当の多様性が実現する世界にたどり着くまで、もう少し時間がかかるのかもしれません。
ルールを守りつつ、各人の人としての在り様を全て許容している社会を、生きてる間に見られたらいいけどねぇ。
人の前に出ることが嫌いな私でも、今回のJ事務所に関する件では、もしも自分に力があったら、と思ったりします。
誰か、うさん臭くない、日本中から認められる人で、物言える立場にある方が。世の中に広く流れ作られてしまった事実について「そうじゃないよ」と言ってくれないだろうか。
一人一人が悔しくて泣きながら精一杯挙げている声を、社会が拾い上げてくれないだろうか。
「今の状態はおかしいよ」という声が、真っ当に取り上げられるまで、あと少しな気もするんですけどねぇ。
暗くてごめんなさい。
ところで~。
Xで出てきた中学公民の教科書の写真、読者様はご覧になりましたか?
タイムスタンプは2013年6月13日11:26(←なんて素敵な時間)
今から約10年前の中学生用の教科書、人権のページが写真で掲載されてるんですが、見られない方もいらっしゃるかもしれないので、文章を引用します。
(ソースは個人なので書きません、ごめんなさい。検索してみてねん)
【1996年、ジャニーズ事務所のタレント(SMAP、TOKIO、Kinki-Kids、V6)のメンバー18人は、自宅の住所や電話番号を記載した「おっかけ本」の出版差し止めなどを求め、訴訟を起こしました。出版社の表現・出版の自由と、タレントのプライバシーが訴訟の争点となりましたが、98年、最高裁判所は、「おっかけ本」の出版差し止めを認める判決をくだしました。】
この文章に続きがあって。
