
風に吹かれて2
第67章 素晴らしき世界
結局大衆は分かりやすくセンセーショナルな方へ流れてしまうものなんですかねぇ。
何度も何度もネット記事などを見るうちに、それが真実なんだと思ってしまう。残念です。
有罪判決を受けてもいない創業者のことを、J事務所が犯罪者だと断じたことについて、個人的には釈然としませんが。
今回の件をリアルタイムで見聞きしたからには、自分の中で改めて決めました。
私は確たる証拠もなく噂や疑惑だけで、誰かが悪いことをしたと決めつけたりしない。
今までもそうでしたが、これからも絶対しない。
個人の義憤だけで、相手を責めたり追い詰めたりしない。
責任をとれ、と強要したりしないし。
神様でもないのに、許すの許さないの、そんなジャッジもしません。
それにイジメにあっている人に気が付いたら声を掛けていくし、イジメをしている人に気が付いたら、やっぱり何らかの声を掛けていくでしょう。
以前に勤めていた会社で、上司の新人イジメを止めようとして、部署変更を余儀なくされたことがあるんですが……同じ状況になっても、きっとまた庇うだろうしね。
今後、この件がどうなっていくのか。
正直、これからのスポンサー企業やTV局などマスメディアの対応には、もう興味がありません。
あの方々が何を言おうがやろうが、へぇ~そうなんだ~、だから何? です(So what?)。
エネルギーを注ぐなら自担、と自担が所属するグループ、と所属する事務所(契約する法人)ですね。
ジュリさんにも元気になって欲しい。
それに、後輩たちにも、元気で活躍して欲しい。
特にWESTくん達のことは心配。
以前トキオカケルの年表の時に、彼らのデビュー秘話が紹介されてたんですが。創業者に直談判してるんですよね。
ほんで、グループ名についても事務所名が入ってるものが良い、って望んで、想いがあって決定したと言ってました。
辛いよね……悔しいだろうな……。
(´;ω;`)ウッ…
それにしても、J事務所の争わない姿勢、戦わない姿勢は立派だったと思います(個人的見解です)。
被害を訴えている方々とは向き合うけれども、批判や非難、お叱りは甘んじて受け止め、真っ向から戦わない。
ファンとしては言われっ放しで悔しい気持ちもありますけれども、私はこれで愛想をつかすとかは全然思わなかったですね。
立派だったと、思います。
何度も何度もネット記事などを見るうちに、それが真実なんだと思ってしまう。残念です。
有罪判決を受けてもいない創業者のことを、J事務所が犯罪者だと断じたことについて、個人的には釈然としませんが。
今回の件をリアルタイムで見聞きしたからには、自分の中で改めて決めました。
私は確たる証拠もなく噂や疑惑だけで、誰かが悪いことをしたと決めつけたりしない。
今までもそうでしたが、これからも絶対しない。
個人の義憤だけで、相手を責めたり追い詰めたりしない。
責任をとれ、と強要したりしないし。
神様でもないのに、許すの許さないの、そんなジャッジもしません。
それにイジメにあっている人に気が付いたら声を掛けていくし、イジメをしている人に気が付いたら、やっぱり何らかの声を掛けていくでしょう。
以前に勤めていた会社で、上司の新人イジメを止めようとして、部署変更を余儀なくされたことがあるんですが……同じ状況になっても、きっとまた庇うだろうしね。
今後、この件がどうなっていくのか。
正直、これからのスポンサー企業やTV局などマスメディアの対応には、もう興味がありません。
あの方々が何を言おうがやろうが、へぇ~そうなんだ~、だから何? です(So what?)。
エネルギーを注ぐなら自担、と自担が所属するグループ、と所属する事務所(契約する法人)ですね。
ジュリさんにも元気になって欲しい。
それに、後輩たちにも、元気で活躍して欲しい。
特にWESTくん達のことは心配。
以前トキオカケルの年表の時に、彼らのデビュー秘話が紹介されてたんですが。創業者に直談判してるんですよね。
ほんで、グループ名についても事務所名が入ってるものが良い、って望んで、想いがあって決定したと言ってました。
辛いよね……悔しいだろうな……。
(´;ω;`)ウッ…
それにしても、J事務所の争わない姿勢、戦わない姿勢は立派だったと思います(個人的見解です)。
被害を訴えている方々とは向き合うけれども、批判や非難、お叱りは甘んじて受け止め、真っ向から戦わない。
ファンとしては言われっ放しで悔しい気持ちもありますけれども、私はこれで愛想をつかすとかは全然思わなかったですね。
立派だったと、思います。
