テキストサイズ

風に吹かれて2

第13章 miyabi-night

連載中の「夜の影Beginning」お付き合いくださってる読者様、大変有難うございます。
やっとPINKモードに入りました。
閲覧注意でお願いいたします。



さて。
前回の妄想について、今でもお付き合いのある数少ない読者様より反応を頂きました。
有難うございます。

楽しいですよね、妄想ね(´∀`*)ウフフ

平安時代もねぇ、良いですよねぇ……←妄想ちう

陰陽師、うんうん。
青君に晴明様を、赤君に博雅様ね。
良き良き。

陰陽師はどうしたって野村萬斎さんが演じた映画のイメージがありつつですけど、あの原作の淫靡な感じ、非常に好きです。

博雅君は天然で大真面目で、捻りがきかない唐変木なところも含め、お茶目で可愛いんですよね。真っ直ぐで、良い漢。

対して晴明様はやっぱりどこか憂いがあるのがイイ。
あ、岡野玲子さんの漫画の影響が大きいなぁ。美しいですよね。

スピリチャルに詳しい方とお話したりすると、サイキックの方とか、ほぼ例外なく憂いが強いそうです。
他人の心の痛みをリアルに感じちゃうし、抑圧されてる部分とかね、わかっちゃうから辛いんだろうなぁ。

青君もそんなところあるもんね。
そんで黙って傍に居てくれるの( ノД`)シクシク…ヤサシイ…



平安時代と言えば、光源氏なんですが。
あ、グループ名じゃなくて、紫式部様の方です。あれをね、5人で書きたいなあ、と思ったことがあります。

そうしたら既に書いてる方が居られるそうで、申し訳ないことに私は未読なんですが、大変面白いお話だと伺ったので、読んでみたいなぁ。



もしも私が書くならキャスティングはどうするかな……。

青担だから光源氏は青君にするでしょ?
そしたら紫の上は当然赤君だよね。

なんだけど、紫の上は青君で行くのも捨てがたい。
子供の頃にかどわかし同然に連れて来られてさ。何も知らないのに、奪われちゃって妻にされて。
しかも正室でもないという。

だけど、きっと誰よりも一番光君に愛された女性。こっちを青君がやる。

イイ!! めっちゃイイ!!!
鼻血ぶーよ。



したら当然赤君が光君をやるじゃん。←山担

葵上は誰が良いかな……。
あの距離のある感じ。
年上の気位が高い貴族のむすめ、って設定だけど、私だったら紫君にするかな。

うーん、本心を見せられない辺り、黄色君でもイイわ~。←ノッて来たw


ストーリーメニュー

TOPTOPへ