テキストサイズ

風に吹かれて2

第13章 miyabi-night

藤壺と桐壺の更衣は青君でしょ。

六条御息所は難しいな……。
演技力から言ったら黄色君だけど、意外と緑君でも良さそうかも。紫君でもイイな……。

あの人も本当に女性としては不憫な人で、本人は決してそんなつもりは無かったのに、隠し切れない情念が生霊になってしまったんだもんねぇ。

光君よりずっと年上の寡婦で、プライドや世間体から物分かり良くしちゃって、どうしても縋ることが出来なかった女性。

静かに受け止めてあげながら、その実、誰よりも一番、自分を見失うほどに光君を愛してた、とかさ。うーん、緑君、紫君、どっちもイイ。

だって多分さぁ、一番源氏に愛されたのが紫の上で、一番源氏を愛したのが六条御息所じゃないかしら(個人的見解)。

紫の上は終盤、意外と諦めモードで光君にはそんなに執着してないんだよね。流石、仏の青君だわ。



後は主要人物って誰だっけ?
あ、朧月夜か。
これは黄色君だな。
あのソロの曲とか、インザルームの腰つきとか。絶対黄色君にやらせたい。
いや待てよ。
Mr.ふぁんくも捨てがたい。

明石は紫君だなぁ。
鄙に生まれながら、気品と教養があって、高貴な女性。
賢くて、数多居る光君の妻達を差し置いて、結局、ちゃーんと子供をもうけてしまうのよねぇ。

嫉妬に苦しんだ感じでもないし、この女性が恐らく一番女として成功した気がするな。



そんで、アレよ、アレ。
女三宮。
いや~~、あの人も独特と言うか。
一番最後に出て来たくせに光君の正室に納まっちゃってぇ。

可哀相な紫の上( ノД`)ナケル

となると、キャスティングは微妙だな。
多分、あんまり良い感じには書いてやれないから、誰にしたところで担当さんからお叱りを受けそうだわ(;^ω^)



って言うか登場人物多過ぎじゃない?
誰か忘れてるような……。
あっ、夕顔か!

夕顔も六条御息所の生霊で死んじゃうもんね。うーむ、誰にしよ。
可哀相な役どころだと、他メンの配役が決めにくいな。
末摘花とか、絶対にメンバーは当てられないじゃん。

青君が源氏だったら末摘花はやっぱり加藤諒ちんかしら。うふふふ。←酷い



あっ、後輩君を持ってくればいいんだわ。
ふーちゃんとか、まっすーとか、赤君の後輩一杯いるじゃんね?

いやん、楽しい(≧▽≦)

よし、もっかい、キャスティングを練り直そう。

むっふっふっふ。


ストーリーメニュー

TOPTOPへ