テキストサイズ

風に吹かれて2

第16章 声

私は現在、読者様とのやり取りを殆どしていません。

が、唯一エモなんとかのボタンだけは、分かりやすい反応として楽しませていただいてます。
公開していないのにポチッて下さる方々、手間をかけてくださって感謝です。いつも有難うございます。

私の場合、特にエッセイに関しては、元々自分の考えをまとめるのと、忘れたくないことは残しておこう、って目的で書いてるので、読者様に何か訴えようとか、そういう意図は全く無いんですね。

けど、あのボタン、自分の予想もしないアイコンが表示されてると、興味をそそられて結構楽しいんです。

えー、この記事で涙マーク?
ど、どこら辺が悲しかったんだろ?
もしかして悪いことしちゃったのかな。
あ、悲しくなくても涙は出るから、何か違う意味合い?
ふーん、そうなのか、なるほどねぇ。

とか。

あ、頷きマークが結構多いな。
え、嬉しい。
同じように思う方が多かったってことだよね?
へぇ~。そっかぁ。

とか。地味に楽しんでいます(笑)。
このぐらいの、ささやかな反応が私には受け取りやすくて、良いんでしょうね。

同じものを見ても、読んでも、当たり前ですけど反応は人それぞれで。興味深いなぁ、と見させていただいてます。



5人を追いかけるようになって、まず最初に驚いたのは、同じグループのファンでも実に様々な考えの人がいる、ってことでした。

彼らが提示してくれる一つ一つに対して、賛否のご意見が物凄くいっぱい出て来るんですね。
それだけ人気があるってことなんでしょうねぇ。
実に多様で、ちょっとショックだったなぁ。

同じGのファンなのに、こんなに正反対の意見が出るもんなんだ? ってビックリした。
5人のファンって、なんか、もしかしてかなり仲が悪いの? と思ってね。



何しろ私は芸能人のファンになることが全くない人生だったので、FCに入ったのも結構な勇気が必要だったし、人生初の経験でした。
だから、そもそもファン心理ってものに疎かったんです。

確固たる信念をお持ちの方が多い。
事務所への不満を躊躇せずに発信する方も多い。
自担以外を敵視する方までいらっしゃる。
他担当さんを見下す方も。
見下すまではいかなくても思い遣りに欠ける発言とかね。

うわぁ、マジか……凄いな……(;・∀・)

って思って。
正直最初は引いたし、怖かったんですねぇ(笑)。


ストーリーメニュー

TOPTOPへ