
風に吹かれて2
第27章 三日月
とある赤紫担当の書き手さんのブログを拝読して、なんだか共感する部分が多くてホッとしました。
貪欲でゴメンなんだけど、CP萌えの供給が止まってしまうと、お話を書く勢いはどうしたって遅くなります。
私だけなんかな、と思っていたのですが、同じような方が居らしてちょっと安心しました(笑)。
そこにもってきて今回の件でしょ。
読んだ方を傷つけるようなものは極力書きたくないので、意図せずやってしまう恐れがある以上は、やっぱり落ち着くまでは寝かせるしかないです。
あくまで私の場合は、ですけどね。
何の影響も受けないで書けるなら書きたいですけど、自信ない(^_^;)
休止の発表から約2年の時間をもらって。
離れたファンもいるし、しっかり一旦の完結まで見届けたファンもいる。
じわじわと来るのが逆に辛かった人もいるかもしれないけれども、時間をくれたから受け入れられたんだよねぇ。と、思うの。
私たちは彼らが揃った姿を見られなくなることや、自担が表に出て来なくなることをゆっくり受け入れられたけれど。
ギリギリまで全うした当の彼らは、休止に入ってからやっとその本質と向き合った部分はあったんじゃないかと思います。
つまり自分自身のこれからについてね。
個人の仕事、やりたいこと、プライベートの充実。
人生折り返しに入って、この先どういう風に生きていきたいか。
しっかり落ち着いて考えたのは、今年に入ってからじゃないのかなぁ。
休止に入った後のことを色々計画を練って準備しながら、同時に完走までのアレコレをやってた?
そういう人たちじゃないよ。
いや、わかりませんけどもね。
20年ずっと脇に置いていた一個人の幸せを、やっと向き合って考えて、実現していくんだから良いじゃないですか。
今まで脇目も振らずに突っ走ってきた人達が自分の人生と向き合うって大変なことよ。
ダラダラ生きてたって、大変なんだから。
周りに求められたことをやる方が絶対楽だよ。
私はそう思う。
出来るのはあなたしかいない、あなたの為にもなる、って他人に言われてさ。
自分と向き合って、自分の道を自分で選ぶ、ってことは責任は全部自分。怖いよ。
決断して行動に移した結果、返って来たリアクションを誰かや何かのせいには出来ない。
黙って受けとめるしかない。
だから青君はそうした。
あの人は凄い人です。
貪欲でゴメンなんだけど、CP萌えの供給が止まってしまうと、お話を書く勢いはどうしたって遅くなります。
私だけなんかな、と思っていたのですが、同じような方が居らしてちょっと安心しました(笑)。
そこにもってきて今回の件でしょ。
読んだ方を傷つけるようなものは極力書きたくないので、意図せずやってしまう恐れがある以上は、やっぱり落ち着くまでは寝かせるしかないです。
あくまで私の場合は、ですけどね。
何の影響も受けないで書けるなら書きたいですけど、自信ない(^_^;)
休止の発表から約2年の時間をもらって。
離れたファンもいるし、しっかり一旦の完結まで見届けたファンもいる。
じわじわと来るのが逆に辛かった人もいるかもしれないけれども、時間をくれたから受け入れられたんだよねぇ。と、思うの。
私たちは彼らが揃った姿を見られなくなることや、自担が表に出て来なくなることをゆっくり受け入れられたけれど。
ギリギリまで全うした当の彼らは、休止に入ってからやっとその本質と向き合った部分はあったんじゃないかと思います。
つまり自分自身のこれからについてね。
個人の仕事、やりたいこと、プライベートの充実。
人生折り返しに入って、この先どういう風に生きていきたいか。
しっかり落ち着いて考えたのは、今年に入ってからじゃないのかなぁ。
休止に入った後のことを色々計画を練って準備しながら、同時に完走までのアレコレをやってた?
そういう人たちじゃないよ。
いや、わかりませんけどもね。
20年ずっと脇に置いていた一個人の幸せを、やっと向き合って考えて、実現していくんだから良いじゃないですか。
今まで脇目も振らずに突っ走ってきた人達が自分の人生と向き合うって大変なことよ。
ダラダラ生きてたって、大変なんだから。
周りに求められたことをやる方が絶対楽だよ。
私はそう思う。
出来るのはあなたしかいない、あなたの為にもなる、って他人に言われてさ。
自分と向き合って、自分の道を自分で選ぶ、ってことは責任は全部自分。怖いよ。
決断して行動に移した結果、返って来たリアクションを誰かや何かのせいには出来ない。
黙って受けとめるしかない。
だから青君はそうした。
あの人は凄い人です。
