テキストサイズ

小説以外のひとりごと

第46章 おかげさまで、

「欲しいお花」


以前ここで趣味を終わらせていかなければ、と述べていたけど、いざ自宅に帰ってきたら欲しい花が出てきた


いまは運転ができないので、思い立って即行動ができない


いま欲しいなぁと思ってるのは
サルビアのネモローサ
青い縦に長い花

うちにアメジストセージは有るんだけど秋に咲く花なので同じサルビア系統で夏の花が欲しい☆


いまアジサイとラベンダー、オステオが咲いてくれてるけど、夏には咲かないので淋しくなる


夏の花はいろいろあるけれどブルー色系が好きなので、ネモローサはちょうどいいなぁと思うわけです


ニチニチソウ(ビンカ)、
百日草(ジニア)、
ひまわり、
サンパラソル(マンデビラ)、
とか夏の花はたくさんあるけど白×黄色×赤が多い

そのあたりは挿し木で増やしたハイビスカスがあるし、桔梗はパープルとホワイトかあるから今度は館に伸びる子が欲しいな


アジサイとアメジストセージは現在ベランダで挿し木を作ってるから、半分でも成功すれば鉢の数を増やせられそうだ


ラベンダーも開花時期が終わったら挿し穂を作ろうと計画中


過去には古いプランターを使って挿し穂コーナーを作ってたけど、今年はドリンク用の透明なプラカップを100均で買ったから、それを苗床にしてチャレンジしてる


通気性が無いから、発根したらすぐに植え替えないとなぁ


でも湿度はかなりキープ出来そうな予感


月末にはラベンダーパークに行って、有料の摘み取り体験をして大量の挿し穂をゲットする予定


ラベンダーって苗を買うと高いけど、発根率は高いから増やしやすいはず


ペットボトルの飲み終えたやつもたくさん残しておいたから、挿し穂をたくさん作って増やしまくっていこう



いかんいかん、趣味の終活と正反対のことになりそうだ!


ストーリーメニュー

TOPTOPへ