あさいらむーんのひとりごと
第59章 2025年10月
「新作の短編を書いてみる」
前から気になっていました
未発表作、没ネタ、企画止まり
をなんとか放出したいなぁ、て!
そのほとんどが出だしばっかりで
オチまでたどり着いていないモノばかりなんですが、
この下書きはオチまで書いてあったので
とりあえず久しぶりの小説はこいつにしようと手直しして発表してみました
「月に囚われしもの」
3ページ短編
さて、次をどうしようか
オチ無しの下書きなら大量にあるんだけどな
まぁ、いいや
とりあえず発表することに意味があるよね?
ついでに久々の「作者ニュース」も書いちまったぜ
こんなときしか書きこめないからね
さすがに「日記、書き足しました!」はニュースに出来ないので、このタイミングしか書けない
短編ってどこで切ったらいいのか
いまだにわからない
もうちょっと引っ張ろうか?
この付け足しは余計だったかな?
もうひとヤマあったほうが良かったかな?
考えればキリがない
サメ短編のときも苦労した
あのときは「とりあえず10本書くぞ!」
て決めてたから
とにかく数をこなしたかった
質より量!
小説を書く練習するのなら
推敲を重ねるよりも
何作も数をこなそう!という企画の短編集でしたから
いやいや、やっぱり量よりも質ですよ
(笑)
ボクは質がともなわないので
数で勝負するしかなかったので!!
もし時間があったら
読んでやってください
「月に囚われしもの」
短編3ページです
前から気になっていました
未発表作、没ネタ、企画止まり
をなんとか放出したいなぁ、て!
そのほとんどが出だしばっかりで
オチまでたどり着いていないモノばかりなんですが、
この下書きはオチまで書いてあったので
とりあえず久しぶりの小説はこいつにしようと手直しして発表してみました
「月に囚われしもの」
3ページ短編
さて、次をどうしようか
オチ無しの下書きなら大量にあるんだけどな
まぁ、いいや
とりあえず発表することに意味があるよね?
ついでに久々の「作者ニュース」も書いちまったぜ
こんなときしか書きこめないからね
さすがに「日記、書き足しました!」はニュースに出来ないので、このタイミングしか書けない
短編ってどこで切ったらいいのか
いまだにわからない
もうちょっと引っ張ろうか?
この付け足しは余計だったかな?
もうひとヤマあったほうが良かったかな?
考えればキリがない
サメ短編のときも苦労した
あのときは「とりあえず10本書くぞ!」
て決めてたから
とにかく数をこなしたかった
質より量!
小説を書く練習するのなら
推敲を重ねるよりも
何作も数をこなそう!という企画の短編集でしたから
いやいや、やっぱり量よりも質ですよ
(笑)
ボクは質がともなわないので
数で勝負するしかなかったので!!
もし時間があったら
読んでやってください
「月に囚われしもの」
短編3ページです
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える