テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

2025.10.04.
「新作 公開の結果」

久しぶりに短編小説を書きました

ふだんあまりランキングやらPVカウントは見てないんですが、公開した時間が悪かったらしくなかなかカウントが表示されなかった(笑)

拍手とかはリアルタイムで表示されるんですね


短編なので(あとがき入れて合計4頁)PV数はそんなに伸びないでしょう

それはサメ短編集のときに感じました

ページ数が多いほうがPVは伸びる可能性はあるけど。ボクの書くジャンルは官能要素が低めなので超短編でないと読まれることはないでしょう


そのあたりのバランス次第では、もう少し読んでもらえるやり方というものがあるのかもしれません

10ページ短編ぐらいなら、ギリギリ読んでもらえるかもしれませんね〜


セリフを挟んだやり取りを数回足し込んだら
もう少しページ数は増やせるのですが、
ボクの場合、セリフを語らせたらいつまでもセリフの応酬になりがち

超短編を書くときは出来るだけセリフを減らすようにしてます

10/4時点ではPV数:45頁

4頁小説ですから単純に割り算すると
約10人の人がページを開けたような印象

(まぁ、こればっかりは想像です、1ページ目で拒否った人が何人も居た可能性もありますから)


そのうち「拍手」というリアクションを頂戴したのが、17拍手

拍手というシステムがよくわからないんだけど、これは「イイね!」と違って何回も出来るよね?

PV数45頁に対して、拍手17回
をどう割り算するのが正しいのか
よくわからないんだけど

めちゃくちゃ単純に割り算すると、
37%の拍手率、と捉えるのだろうか??

(17÷45×100=37.77)

果たしてPV数で割合を見て正しいのか?
イイね!のようにひとり1回なら
読んでくれた人、約11人から割るんだけど
拍手のほうが数値が17と大きくなっちゃうから、複数回できる拍手は割合が計算できないね


たぶん新作として表示されるのは数日間だけだと思うので、新作表示から流れ落ちちゃったら、もうそれ以上の伸びはないでしょう


初回の計測ではそんな感じ

でも正確な読者数も出ないし、
リアクション割合も読者数ではないので37.7%というものに意味があるのかわからない

読まれた頁のうち4割近くの人がリアクションしてくれた、じゃないんだなぁ〜〜
(笑)

ストーリーメニュー

TOPTOPへ