テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

「もくさくパワー」



休みの日にやりたかった事が出来たから
個人的には満足


ベランダのサンセベリア救出とともに、やっておきたかったのが「玄関ドアの掃除」



5年以上前にドアの下部に結露防止のスポンジシールみたいなのを貼っていて、


それが何年も貼ったままにしておいたら、黒い汚れみたいなのになってて、前から気になってたんだよね


2か月ぐらい前にベランダのほうは少しだけやった

そのときに洗剤じゃなかなか落ちなかったので、園芸用品の木酢液を薄めて〈酸〉の力で浮かせてみたら簡単に取れたので、今回もそうする


最初は軽く水でブラッシング


シールを爪で削ぎ落とす


あいてる空の園芸用品の殺虫スプレー登場


水に少しだけ木酢液を入れて薄める


で、スプレー噴射!!

ホントは泡状とかムース状になって出てくれたらいいんだけど、まぁこれでも良い


本来ならキッチンペーパーや使い捨ての布に染み込ませて、ドアにペタッと貼っておいたら効果的なんだろう


無いものを言っても仕方がない


スプレーかけて、2〜3分放置

酸が効いた頃にブラッシング!


おおっ! 浮いてきた!

ポタポタ落ちる液も茶色くなっています


ここぞとばかりにゴシゴシ!!


廊下に誰も来ないうちにやるのだ!!!


恥ずかしすぎる


かなり見た目はマシになった

まだまだ薄く色が残ってるけど、
最初の黒いのより全然マシだわ!


しかし


木酢液くさい!!


正露丸と似たような臭い


そりやそーだ、どちらも燻して凝縮させてあるんだから、似たようなもんだ

ちなみに犬猫の忌避材も似たようなもんだ

粒だろうが、液体だろうが
どちらも燻して凝縮するので工程はほぼ同じ


彼女さんが仕事から帰ってきたら
きっと臭い!!て文句を言うだろうな


そして玄関のドアには気づくまい


あと、気になるのが
酸性なので、ドアが錆びないか


かなり水を流して洗っておいたけど

大丈夫かな?????



エモアイコン:泣けたエモアイコン:キュンとしたエモアイコン:エロかったエモアイコン:驚いたエモアイコン:素敵!エモアイコン:面白いエモアイコン:共感したエモアイコン:なごんだエモアイコン:怖かった

ストーリーメニュー

TOPTOPへ