テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

「睡魔がひんぱんにやって来る」



脳梗塞が発症してすでに1年と半年

かなり日常生活は出来るようになってきたけど、クルマの運転はしていない
踏ん張りが弱かったり、瞬間的な反応が遅いから


あと、クルマでの移動も1時間を越えると急激に気持ちが悪くなる

全体的に疲れやすくなったかな


いま少し問題があって、、、



部屋の中はまだ視聴してないホラー映画のDVDが山のようにあるんだよね


2年前までは毎日のように夕食後、カウチポテト生活をしてた

今は家で座ってると疲れてくるので横になって休むことが多いんだけど、すぐに頭が疲れてきて寝てしまう

夕飯終わったら、すぐ睡魔がやって来る

休みの日も遅い朝ごはんを食べたら、そのまま昼には寝てしまう

同居してる彼女さんは昼過ぎには仕事に出かけているので、起きたら居ないパターン


そして夕方まで寝てる

夜に彼女さんが帰宅して、晩ご飯食べて、
夜の10時になったら睡魔が襲ってくる

彼女さんから「また寝るのッ!?」て言われる


それに加えて、夜中に目が覚める

脳の起きてる時間のサイクルがとても短くなってる気がする



まとめて眠れない

まとめて起きてられない


これは退院時に理学療法士と作業療法士からも言われてた

元の生活に戻っても、元の行動をしようとしても身体も脳もついていかないですからね!
疲れやすくなってるから、気を付けて!

てな、こと


1年過ぎても、これか!

2年前の自分に言いたい

もった普段から水分摂ってたら、つらい思いしなくて済んだんだぞ!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ