テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

「クローン人間、アゼルバイジャン編」


昨日ぐらいかな?
「クローン人間は同じ夢を見るのか」
の新しい章を書き始めました


章タイトルは「残された将軍たち」にしたんだけど、内容が合わなくなってきたので章タイトルを変更させました


敵側の五大将軍のうちふたりが倒されたので、残り3人の動向を追っていこう、と思ったのですが

あまり長くダラダラしてしまうのは良くないな、と思いちょっと色々なパターンを考えいました


前の章でトルコのイスタンブールから飛び立った一行が隣国アゼルバイジャンの首都バクーで、連邦軍の諜報部員とアクションするようなミッションインポッシブル的な展開を考えていたのですが

前作「月のウサギ」の逃亡シーンでも似たような展開をしており、さらにそのときも上手く書けなかったので「クローン人間」のほうは中断させていました


最近になって再開させたのは、次の展開を別パターンで考えみたのでGOサインを出したカンジです

読んでない人の方が多いと思うので、めちゃくちゃカンタンに言うと

物語はブルガリアから始まり、

トルコで争奪戦があり、

今は3つ目の国アゼルバイジャンで戦闘する直前、といったカンジです


ストーリーは昨日日記に書いた通り、クローン少女をめぐる敵味方の争奪戦、といった内容

ガンダム世界を舞台にしたむーんオリジナルストーリーですが、アニメの設定を借りただけであまりアニメには準拠していません

たぶんガンダムを知らない人でも読めるはず!

逆に何も知らない人が読んだときの感想を聞きたいくらいだわ!

意味語わからないに9割

ふーん、が、1割くらいじゃなかろうか?


短編小説のときと違って、長編の方は自分の自己満足で書いてる要素が強い

「オレはこんなのが好きなんだぁぁーー!」
て叫んでるのが長編作

ダラダラしてる時もあるし、
やたら戦闘シーンばかりのときもある
たまにはラブコメ要素を出すときもあるけど、それはたいしたことない


「浮遊空母」を書いてたときは「スカイ・クロラ」という押井守のアニメを参考にした

「月のウサギ」は映画「トータル・リコール」

今回は特にイメージしてないんだけど、たぶん何かしらの作品から影響は受けていると思う

あえて言うなら「トランスフォーマー」だろうか? いや、違うかなぁ???

どうでしょう???

ストーリーメニュー

TOPTOPへ