テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

「自分の小説を分析しよう」


毎日ここのサイトを開けてるわけじゃないけれど、(どうかな?)ピックアップはいったんどんなのか開けてみる

ボクは書くばっかりで、あまり他の人のを読むことがないのでレビューを求められると困ってしまうんだけど

でもどんなのがウケるのか、気にはなる

タイトルとか、
ジャンルとかをチェックする程度なんだけどさ

本文までなかなか食指が伸びないのは、ひとつは毎ページごとに出てくる広告です

しかも今は毎回3つの広告が出てくるから、その都度消さなきゃならない

ちょーめんどい

いらちの関西人を舐めんなよ!


自作の長編を書いてるときはあまり他人の目は気にしてない
どーせ、誰も読んでないと思うから

でもこないだみたいに短編小説の新作を出したときはさすがに気になる


でも短編ってページ数が少ないからなのか、PVは伸びないんだよねーーー!

そもそも天井値が低いんだからしょーがない

最初の1週間の伸び悩みを思ったら、今はあとから伸びたほうだと思う

読んでくれた人、ありがとう!!


面白かったのかなぁ???
個人的には後味が悪いイメージ

下書きメモのときはホラー映画のジェイソン系のようにひとりづつヤラれちゃう内容だけだった

本編書きながら「あぁ、胸くそ展開になっちまったわ!」と、なんとも言えないモヤモヤした感情で書き終わった作品が「サム〜」だ

おもんなっ

きしょっ

先の展開読めすぎっ

とか、きっと読んだ人はいらつくこと全開だろーなー

大丈夫ですよ?

ボクも書きながらイラついてましたからっ!

でもさー、ああゆうホラーのシリアルキラーカテゴリーだったら、ハッピーエンドは違うだろー?てなるよね


サメ映画小説の「シャーク×サルベージ」も後半は次々とサメに襲われてばかりのシーンが続いて後味が悪かった

「シャーク×ロストコロニー」のときは妙にラブコメになっちゃって珍しくハッピーエンドだったな

「月のウサギ〜」のほうもラストシーンはちょっと壮絶系のエンディングとなったので、読後はスッキリしないだろう


サメ短編シリーズ10連作は当然ラストは最悪な展開で締めくくるシリーズだったし、

基本的にボクの小説はハッピーな気持ちになれない

てか、ハッピー小説って何だよっっ!!??


ストーリーメニュー

TOPTOPへ