あさいらむーんのひとりごと
第59章 2025年10月
2025.10.30.木曜日
「ホウレンソウ」
少し前に種を蒔いたホウレンソウ
しっかり揃って芽が出てきた
出来るだけ間引きしないように、スポットで蒔いたのでこのまま育てる予定
やっぱり事前処理が良かったかもしれない
〈1〉24時間、水に漬けておく
〈2〉水から出してガーゼにくるんだ種を冷蔵庫で3日間冷やしておく
プランターは石灰を入れて、中性よりややアルカリ性寄りになるよう加減しておく
本来はそこからスジ蒔き→間引き→間引き
という流れなんだけど、肥料さえしっかりまわれば密植させてもいいと思う
密植してきたら大きい葉を刈り取ったら、残った子が栄養もらえるようになって次から大きくなれるハズ! 理論上!
今回ちょっと問題点があるとすれば、
ホウレンソウは根っこが伸びる種類なので本来ならば深鉢菜園プランターが向いてる
でも菜園プランターのほうはじゃがいもとかたまねぎに使っちゃった
花用の浅いプランターしか残ってない
きっと途中で生育止まるんだろーなー
仕方がない
今年は一か八か浅いプランターでやってみる
ほんっと、浅いプランターって使いにくい
何でも使えるわけでもないし、
使える種類が限られてるし、
買うなら絶対30センチぐらいはある深鉢がいい!
金を出して浅いプランターを買うなんて、
金を捨てるようなものだ!
といいながら、浅いプランターはいちごで使ってたりするけどね〜
「ホウレンソウ」
少し前に種を蒔いたホウレンソウ
しっかり揃って芽が出てきた
出来るだけ間引きしないように、スポットで蒔いたのでこのまま育てる予定
やっぱり事前処理が良かったかもしれない
〈1〉24時間、水に漬けておく
〈2〉水から出してガーゼにくるんだ種を冷蔵庫で3日間冷やしておく
プランターは石灰を入れて、中性よりややアルカリ性寄りになるよう加減しておく
本来はそこからスジ蒔き→間引き→間引き
という流れなんだけど、肥料さえしっかりまわれば密植させてもいいと思う
密植してきたら大きい葉を刈り取ったら、残った子が栄養もらえるようになって次から大きくなれるハズ! 理論上!
今回ちょっと問題点があるとすれば、
ホウレンソウは根っこが伸びる種類なので本来ならば深鉢菜園プランターが向いてる
でも菜園プランターのほうはじゃがいもとかたまねぎに使っちゃった
花用の浅いプランターしか残ってない
きっと途中で生育止まるんだろーなー
仕方がない
今年は一か八か浅いプランターでやってみる
ほんっと、浅いプランターって使いにくい
何でも使えるわけでもないし、
使える種類が限られてるし、
買うなら絶対30センチぐらいはある深鉢がいい!
金を出して浅いプランターを買うなんて、
金を捨てるようなものだ!
といいながら、浅いプランターはいちごで使ってたりするけどね〜
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える