
精霊と共に 歩睦の物語
第12章 歩睦、知識を集める
「ねー、さっき父さんが言ったロクサケってなに?」
歩睦が信司に質問する。
「六叉家(ろくさけ)とは、自らの意志で『六叉の刀』(ろくさのやいば)を具現化できる器の者の血族。景の実家、土御門家もそのひとつなんだ」
信司が簡単に説明する。
「ろくさ?の刃?」
「自分の意思で作る棒状の武器…コレ…歩睦も出せたでしょ?」
景が光る剣を出した。
「うん…」
北沢との戦闘で、初めて味わった言いようのない感覚を思い出している。
「歩睦…大丈夫?」
景が心配そうに言う。
「大丈夫!ちょっと思い出しただけだから…」
心配かけまいと笑顔で答える歩睦。
{歩睦は少し疲労感が残っているよね}
ユティルが歩睦の周りを飛んでいる。
「疲労感だけ?他に体の異常はない?」
景が歩睦の体をあちこち触る。
(バカ!母さん達が心配すること言うなよ!)
心の中ではユティルに文句を言う。
ユティルはゴメンの顔でその場から消える。
(逃げた…)
目だけでユティルを探している歩睦。
「本当に大丈夫なの?」
「大丈夫だよ!」
歩睦が元気をアピールしようと立ち上がる。
勢い余って、フラッと体が揺れる歩睦。
「あ!」
景が歩睦を受け止める。
「無理するな。『霊魂の器』を鍛える前に潜在能力で引っ張ってきたんだ、相当肉体に影響が出てくる」
心配そうな顔をする信司。
「僕にそんな潜在能力があるなんて知らなかった」
歩睦はそれでも笑顔で話す。
「本当は…こんな形でしってほしくなかった…」
景が今にも泣きそうな顔をしながら、ぎゅっと抱き締める。
「母さん!痛いよ」
それほど痛くはないが、ちょっと照れくさいから、そう言う歩睦。
「あぁごめんね…」
歩睦から離れる景。
歩睦が信司に質問する。
「六叉家(ろくさけ)とは、自らの意志で『六叉の刀』(ろくさのやいば)を具現化できる器の者の血族。景の実家、土御門家もそのひとつなんだ」
信司が簡単に説明する。
「ろくさ?の刃?」
「自分の意思で作る棒状の武器…コレ…歩睦も出せたでしょ?」
景が光る剣を出した。
「うん…」
北沢との戦闘で、初めて味わった言いようのない感覚を思い出している。
「歩睦…大丈夫?」
景が心配そうに言う。
「大丈夫!ちょっと思い出しただけだから…」
心配かけまいと笑顔で答える歩睦。
{歩睦は少し疲労感が残っているよね}
ユティルが歩睦の周りを飛んでいる。
「疲労感だけ?他に体の異常はない?」
景が歩睦の体をあちこち触る。
(バカ!母さん達が心配すること言うなよ!)
心の中ではユティルに文句を言う。
ユティルはゴメンの顔でその場から消える。
(逃げた…)
目だけでユティルを探している歩睦。
「本当に大丈夫なの?」
「大丈夫だよ!」
歩睦が元気をアピールしようと立ち上がる。
勢い余って、フラッと体が揺れる歩睦。
「あ!」
景が歩睦を受け止める。
「無理するな。『霊魂の器』を鍛える前に潜在能力で引っ張ってきたんだ、相当肉体に影響が出てくる」
心配そうな顔をする信司。
「僕にそんな潜在能力があるなんて知らなかった」
歩睦はそれでも笑顔で話す。
「本当は…こんな形でしってほしくなかった…」
景が今にも泣きそうな顔をしながら、ぎゅっと抱き締める。
「母さん!痛いよ」
それほど痛くはないが、ちょっと照れくさいから、そう言う歩睦。
「あぁごめんね…」
歩睦から離れる景。
