さちこさんのレビュー一覧

  • 高齢者の日々是気付(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    こんにちは!私も小学生の子持ち主婦です。ほんと、夏休みは給食のありがたみを感じますよね!予算的なこともだけど、何を作るかも悩みませんか?お昼、自分一人だったら適当に済ませるんですけど、育ち盛りの子が一緒だとそうもいかないし…。
    給食費、うちの子の通う小学校は「給食費」だけで集めるんじゃなくて他の費用(冷暖房費とか、学校で一括で買う教材のお金等)と合算して月々引き落としです。なので、引き落とされる学校費の中のいくらが給食費なのか内訳わかってないです(年度末に明細貰うけど細かく見ない)変動はあるけどだいたい月に7000円ぐらいです(3月と8月は引き落とし無し)
  • 僕らんの裏話(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    ドキドキ…。

    斗夢さんからのお話ってなんだろう。
    もしかして、僕らん続編発表のお知らせ?
    じゃなくて、ノベルアップ+への転載のお知らせ??
  • [評価] ★★★★★

    安楽死か~~。

    日本だと、たとえ制度として認められても、安楽死をする許可をとる申請のハードルが高そうな気がします。

    楽に死ねるけどなかなか死ねない、みたいな…。

    死については、私の周り(親とか夫とか)はわりとよく話しますよ。うちの母は、

    「治る見込みがなくなったら延命治療はしなくていいからね。人工呼吸器はつけないで」

    というのはよく言っています。尊厳死、って言うんですかね?

    夫の場合は、よく、こういう死に方は嫌っていうのを言っています。遺体が激しく損傷する死に方はしたくないみたいで、一番よく言うのは「頭と体は繋がった状態で死にたい」です。つまりバラバラ遺体にはなりたくないようです。
  • [評価] ★★★★★

    なごんでいただいて良かったです。お腹大事にしてくださいね(^_-)-☆

    さてさて。君が代の歌詞がヘブライ語でも意味通じるって話、初耳だったのですが興味あったので検索してみました。

    …すごーい。

    ヘブライ語でも意味通じるどころか、先にヘブライ語ありきで、それに後から日本語を当てはめたんじゃないかとさえ思えてきますね…。びっくりです。
  • [評価] ★★★★★


    世の中にいる不幸な人ってのは、70年以上も生きているのに、そんなこともわからないその人のことですよ、きっと。

    少なくとも自分よりは幸せなんだから、自分の目の前で不幸そうにするな…みたいなことだったんじゃないかな。

    そう思って流しておきましょ…。
    そんな人相手に腹を立てるなんて、腹がもったいないですよ…。

  • [評価] ★★★★★

    モンブランって、栗のイメージだったんですが、桃味もあるんですね!びっくり!

    「じゃん・けん・ぽん」佳作受賞おめでとうございます。レビューはいろいろ悩んでしまって…書けてないんですけど、最後まで読みました。ドキドキしながら読んでました。話の続きが気になって、結構一気に最後まで読みました。投票も何度か入れさせていただきました!
  • 大人だって中二病したい!(非公開中)

    [評価] ★★★★★
    「僕らん」優秀賞受賞、おめでとうございます!!

    僕らんロスは…やっぱりそれだけ思い入れが強いから、だと思います。書ききった、ってことですよ。だから、今ちょっとロスのせいで新作の筆がすすまないのも仕方ない。また素敵な作品お待ちしています!
  • 彼の世界は官能で出来ている。(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    本人は「官能小説家」として生きていきたいのに、そこの才能だけが抜け落ちてて他の才能に恵まれまくっている…なんとも残念なイケメン…。もう「ヤッツン」として生きろ、って無理なんだろうなぁ…。
  • 彼の世界は官能で出来ている。(非公開中)

    [評価] ★★★★★
    うぉうっ!まだまだ始まったばかりだけど、めっちゃ面白い!続き、楽しみです

    官能表現が、詩的な雰囲気なのに実はかなりエロくて…勉強になります。
  • [評価] ★★★★★

    完結!!お疲れさまでした!!
    いやぁ~~~。躍動!激震!感動!
    あのログアウト失敗→最初のシーンにループあたりがちょっと、いやかなりドキドキで…。

TOPTOPへ