さちこさんのレビュー一覧

  • [評価] ★★★★★

    完結お疲れ様でした。
    小学生の頃に出会ったマジックをずっと続けてプロになる、それほど長く続けられるもの、それほど『好きだ』と言えるものに出逢えた昭玄武さんは幸せだと思います。もちろん、ただ好き、というだけでなく地道な練習など努力もされ、事務所が突然無くなるなどの悲運にも見舞われながら、そして、今は違うお仕事をされながらも、今でも「マジックが好き」「マジックは素晴らしい」と言える、というのは素敵だと思います。

    そういえば、マジックも理容師も手先を使うお仕事ですね。昭玄武さんは手先が器用なんですね。
  • [評価] ★★★★★

    下敷き…最近使ってないなぁ~。
    夏野さんは下敷きちゃんと使う派なんですね…

    下敷き無しで書いててもなんにも気にしてなかったですf^_^;
  • [評価] ★★★★★

    私も、昨日の朝の『とくだね』でやってたの見ましたよ。

    世界一のマジシャンとか、マジック界の『王、長嶋』とかって紹介してまして、生前のマジックショーの様子も放送してました。

    なんかメモ用紙みたいなもの?に火をつけて燃やしたら一瞬でお札にすり変わるマジックやってたんですが…出てきたお札が『伊藤博文の千円札』でした。

    わー、伊藤博文!
    って違うポイントに驚いてしまった。
  • [評価] ★★★★★

    中村屋、正式名は「新宿中村屋」のあんまん。

    デパ地下とかで、5個入り1袋で冷凍のものを売っていまして、それを買ってきて、家で蒸してから食べるんです。

    元々、母が好きで、でも近所のスーパーには売っていなくて、市内中心部の繁華街まで出る予定があった時に時々買ってきてくれてました。(つくし実家はちょいと田舎)

    強くなりつつある後輩君。つまり成長スピードがスゴイってことですよね。やっぱり強敵!
    棋譜の覚え方、習ってみたらどうでしょう??
  • [評価] ★★★★★

    むむっ…後輩君、チェス強いの…?!
    棋譜…かぁ。

    あんまんは、美味しかったですか?

    余談ですが、私は中村屋のあんまんが好きです。あんが濃くて…

    あ、そうそう。うちも実家が農家なのでエブリわかりますよ。…漢字は知らなかったけど…
  • わたしのたわごと、ヒトリゴトR【限定公開】(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    750ページ目に、しおりを挟みました。辛い時や、焦りを感じた時に何度も読み返したいな、と思って。

    『頑張らなきゃ、って思ってる時点で既に頑張っている』

    温かい言葉にジーンときました。まぁ、私の場合は仕事はともかく主婦業では息抜きし過ぎなんですが…(T_T)や、頑張りますよ、主婦も。

    毎日の締めで必ず『皆様、素敵な1日を』と読者にエール投げかけてくれているのも素敵です。

    また、読みに来ます
  • [評価] ★★★★★

    やまさんレビュー。

    やまさん、謎すぎる(笑)…何故『遠山の金さん』を任侠映画カテゴライズしちゃったのか、それが最大の謎。そして、遠山の金さんリスペクトなのに刺青が『鬼』チョイスなのかも微妙に謎(笑)
  • [評価] ★★★★★

    2章レビュー。

    ぎょう虫検査じゃなくて検便だけど、道端に落ちてた犬の糞を拾って持っていったら大問題になった男子小学生、というのをマンガのネタで見たことあります。
    しかし、まさかリアルで似たようなこと(?)をする人がいたとは…。
  • [評価] ★★★★★

    あっ、ちなみに今日手放したものは総額で992円になりました。一番高値がついたのは、お鍋(未使用、箱入り)で、500円。あとはほぼ二束三文。状態が悪くて買い取れないって返されたものも。
    でもいいんです、お金にすることより部屋(押入れ)をスッキリさせることが大事なんです!

    少しずつでも…やるぞ!
  • [評価] ★★★★★

    生きる意味を教えてください、なんて言うと重いですか?
    生きる意味…いつか絶対死ぬのに、生まれてきた以上必ず最期が来るのに、私達は、何故、何のために、何をしにこの世に生まれてきたんだろう。死後の世界はあるのかないのか…。

    やっぱり重いね。

    じゃあ、私を魔法使いにしてください、でどうかな?(笑)
TOPTOPへ