
側にいられるだけで④【牡丹の花の咲く頃には】
第4章 偽りの別れ
人を愛する、好きになるということは、そういうことではないか。相手が完璧だから好きになるのではなく、相手の弱いところも醜いところもすべて含めて丸ごと認めて受け入れるからこそ、心から愛せるのではないか。
どうも同じ母娘でも、その点の考え方は、ミヨンとキョンシルは大きく違うようである。
トスが溜息混じりに嘆息した。
「俺はつくづく女心というヤツには疎いらしいな。だが、キョンシル。先刻も言ったように、ソンニョの病気については、俺にだって責任があるといえばあるんだ。俺はソンニョやそなたをもう家族同然だと思っていた。家族ならば、もっとソンニョの健康にも気を配ってやるべきだったんだよ。なのに、俺はソンニョの美しさとか祝言の決まった歓びばかりに気を取られていた。もしかしたら責められるべきはそなたではなくて、俺なのかもしれない」
どうも同じ母娘でも、その点の考え方は、ミヨンとキョンシルは大きく違うようである。
トスが溜息混じりに嘆息した。
「俺はつくづく女心というヤツには疎いらしいな。だが、キョンシル。先刻も言ったように、ソンニョの病気については、俺にだって責任があるといえばあるんだ。俺はソンニョやそなたをもう家族同然だと思っていた。家族ならば、もっとソンニョの健康にも気を配ってやるべきだったんだよ。なのに、俺はソンニョの美しさとか祝言の決まった歓びばかりに気を取られていた。もしかしたら責められるべきはそなたではなくて、俺なのかもしれない」
