
ワタシの履歴
第31章 終末
チェルシーは、毎日吐いた。
吐く時は、全身が波打ち、体力がかなり使われているのが分かる…
1日置きに栄養剤の注射を打ちに病院に行っていたが、体重も軽くなっていくばかり…
立っている事も困難になり、部屋に放していても、1m進んでは、座り込んで休む事を繰り返しながら、部屋の中を散歩していた。
シリンダーであげたり、バイトをあげていても、ほとんどは吐いてしまう為、血糖値が下がり過ぎてしまうので、砂糖水もシリンダーであげる事になった。
砂糖水は、お湯で砂糖を溶かして、ペットボトルに入れて保管していた。
ただ、砂糖水はその場しのぎでしかない。
毎日、フラフラで吐いて、どんどん痩せて行くチェルシーを見ていて、私は悲しかった…
1日置きに、嫌いな病院に連れて行かれ、痛い注射をさせられる…
痛い、辛い思いをさせて…治療は私のエゴなんじゃないのか…
毎日毎日悩んでいた。
blogでその気持ちを書いたら、ある人が言ってくれた。
『動物は、生きようとする本能しかない。なら、ギリギリまでその力を助けてあげてもいいと思う。』
吐く時は、全身が波打ち、体力がかなり使われているのが分かる…
1日置きに栄養剤の注射を打ちに病院に行っていたが、体重も軽くなっていくばかり…
立っている事も困難になり、部屋に放していても、1m進んでは、座り込んで休む事を繰り返しながら、部屋の中を散歩していた。
シリンダーであげたり、バイトをあげていても、ほとんどは吐いてしまう為、血糖値が下がり過ぎてしまうので、砂糖水もシリンダーであげる事になった。
砂糖水は、お湯で砂糖を溶かして、ペットボトルに入れて保管していた。
ただ、砂糖水はその場しのぎでしかない。
毎日、フラフラで吐いて、どんどん痩せて行くチェルシーを見ていて、私は悲しかった…
1日置きに、嫌いな病院に連れて行かれ、痛い注射をさせられる…
痛い、辛い思いをさせて…治療は私のエゴなんじゃないのか…
毎日毎日悩んでいた。
blogでその気持ちを書いたら、ある人が言ってくれた。
『動物は、生きようとする本能しかない。なら、ギリギリまでその力を助けてあげてもいいと思う。』
