
キラキラ
第29章 バースト7
帰り道、駅前の本屋に入って、文庫コーナーへ。
今度、翔と見に行く予定の映画の原作本を探す。
もともと読書は好きだったけれど、翔とつきあうようになって、さらに本の虫になった気がする。
学校と公共の図書館だけでは足りなくて。
懐が少し潤ってる時は、こうやって本屋にまで足を運ぶようになった。
つくづく見た目のキャラと違うな、と、雅紀には笑われるけれどな……。
うろうろして、平積みされてる場所にお目当てのものをみつける。
アクション好きの俺らにしたら、珍しく、感動もの。
ずっと気になっていた作品で、聞くと、翔も時間があればいってみたいと思っていたものだったらしい。
ひとつ問題なのは、最近涙腺のゆるい俺が、最後まで泣かずに観れるかどうかということ。
翔の前では、あんまり泣きたくないんだけどなぁ。
からかわれちゃうからなぁ……。
翔の顔を思い浮かべると自然と顔がにやけてしまう。
緩む頬を我慢しつつ、それを手にしようとしたら、横から別の手がさっとのびてきて、俺が取ろうとしたその山の一冊目をとった。
……ちっ
若干の不愉快感を感じながら、その相手をチラリと見やる。
すると、そいつ……大学生くらいの風体のその男は、えらく爽やかに微笑んでいた。
…………なんだ、気持ち悪ぃやつだな。
直感的に警戒モードになった俺は、目をふせ、自分のぶんの本を手に取ると、さっさと会計に向かおうとした。
するとそいつは、
「君も、この作家好き?」
と、聞いてくる。
は?と思ったけど、無視するのもややこしい気がして、はぁ……まあ、とむにゃむにゃ言葉を濁しうなずいた。
「僕もだ。いいよね、この人の作品」
にこやかに、同意を求めてくるけれど。
誰?あんた、の世界だ。
………変なやつ。
関わらないのが一番だな……。
曖昧に頷いて、俺はそこから無視を決め込み、本屋をあとにした。
その間なんだかずっと視線を感じていたが、あえて気づかないふりをした。
