
ながれぼし
第1章 きみのそばで
智くんって、実はかなり頭のキレる奴なんかな。普段はぼーっとしてるふりして、計算高いとか?
いや…
ないな。
ないない。
もしそうだとしたら、もっと上手く立ち回るよな。
そう、智くんは俺やタケと居る時以外は、独りで居る。独りで居ることに抵抗も無いが、それを本人が望んでいるようにも思えなかった。
大「……ごめん…。」
俺が何も言わないことに、検討違いだと思ったんだろう。
途端、その優しかった顔に影を落とす。
「…ないよ。」
大「…え?」
「違わないよ。智くんの言う通りだよ。」
そう。
俺は、俺の両親を尊敬している。
産まれる前から決まってた俺の人生。
その前から、決まっていた親父、お袋の人生。
レールを敷かれた人生。
その辛さを知っているからこそ
俺には、少しでも自由に生きてほしいと、許される限りの我儘を言わせてくれた。
この大学生活もそうだ。
挙げ句の果てには、就職先だって望むところが有るならば、俺の望むようにしてやりたい。と。
そんな…優しすぎる両親だからこそ…
俺は、この人生に抗えなくなった。
俺が我儘を言えば言うほど、両親が周りからどう言われるか、それが分からないほどもう子供じゃない。
「もう、決めてはいるんだよ。
俺は、この人生を受け入れて生きていこうって。
でも…時々、突然さ、なんでだよって。俺の人生なのにって。思っちゃうことがあってさ。
堂々巡りっつーの?
たまたま今日、そんな気持ちになっちゃって。
関係無い智くんに当たりそうになった。ごめん。」
そう、ただの八つ当たりだ。
大「…」
?
なんの反応もない。
どうした?と顔を見れば、その顔は、今にも
泣き…そう?
「え?!…な!泣くなよ!
俺が悪かったって!八つ当たりしてごめんな?」
今にも、崩れ落ちそうな涙。
つか、泣くことか?!
大「違う…」
「え?」
大「違う。」
な…何が?
とうとうこぼれ落ちた涙。
焦る気持ちとは裏腹に、この時、俺は初めて智くんの事を綺麗だな。と思ってしまった。
