
とにかく書いてみようじゃないか
第2章 すでに書いたけど、2月も書こうじゃないか
【ソラ様、いつも勉強になります】
詩人が「推す」か「敲く」かで迷っていたって話、初めて聞きました。
まあ、そうですね。
よく小説の書き方入門見て、推敲する理由として、読み直してみてのチェックとありましたから、ソラ様のいう、表現を言い換えるのが推敲の重点、これが本当だと思います。
それと、誤字のご指摘ありがとうございますm(__)m
ほんまや……。
「この」と書くつもりが1回多く押したんですな。
もう、あえて書き直しません!
自分をさらけ出して、悪い見本といたします。皆さん、見直さなければ、こういうことがおこるんですよ!
気をつけましょう。
でも、1回見直したのに、見落としてました。あかんねぇ、やっぱりなにか見落としてるんだよなぁ。
もっとしっかり見ないてね。あかん、いまほんまに誤字出した瞬間がわかった。携帯でやってるから、押し損ねる。一文字一文字落ち着いて打たないとね。見ないてね……ではなく見ないとね……です。
また、見付けたら教えてね(自分でチェックせい!!)
詩人が「推す」か「敲く」かで迷っていたって話、初めて聞きました。
まあ、そうですね。
よく小説の書き方入門見て、推敲する理由として、読み直してみてのチェックとありましたから、ソラ様のいう、表現を言い換えるのが推敲の重点、これが本当だと思います。
それと、誤字のご指摘ありがとうございますm(__)m
ほんまや……。
「この」と書くつもりが1回多く押したんですな。
もう、あえて書き直しません!
自分をさらけ出して、悪い見本といたします。皆さん、見直さなければ、こういうことがおこるんですよ!
気をつけましょう。
でも、1回見直したのに、見落としてました。あかんねぇ、やっぱりなにか見落としてるんだよなぁ。
もっとしっかり見ないてね。あかん、いまほんまに誤字出した瞬間がわかった。携帯でやってるから、押し損ねる。一文字一文字落ち着いて打たないとね。見ないてね……ではなく見ないとね……です。
また、見付けたら教えてね(自分でチェックせい!!)
