
さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】
第145章 運転免許の更新に行ってきました(2022/3/17)
そんなこんなで、視力検査と写真撮影が終わると講習です。前回は一般運転者講習(5年間で3点以下の軽微な違反が一回のみの人が対象)でしたが、今回は優良運転者講習(5年間、無事故無違反の人が対象)なので、30分で終わります。
ちなみに、5年前に一般運転者講習になってしまった原因…違反の種類は、交差点(信号あり)で右折した時に、対向の直進車が途切れるのばかり気にし過ぎて、自分のいる側(対向じゃなく同じ側)から横断歩道を渡ろうとしてる人がいるのに気付かずに、横断歩道の上に侵入したことによる『横断歩行者等妨害』で、横断歩道にさしかかってすぐぐらいに後ろからサイレン鳴らされました。
…2点の違反がつきました。右折した先の道路は3車線(私が右折後の進行方向が1車線、反対車線が2車線)で、その歩行者はまだ横断歩道の手前のほう(反対車線側の前あたり)を歩いていたので大して妨害にはなってなかった…と思うのですがね…。でも、ゴネたところで絶対無理なんで素直に免許証提示しましたよ。周りが見えてなかった私が悪い。でも、その失敗のおかげでほんと歩行者の存在に敏感に気付けて、気を配る運転が出来るようになりまして、信号のある交差点を右折した時だけでなく、信号の無い横断歩道で渡ろうとして待ってる人とか見ても絶対に停まるようになりましたよ!!
人は失敗から学び、成長するのだ。
ただ、まだまだ信号無し横断歩道は一切停まらぬ車が多いのですな。以前、さすがに「はぁ?!」ってなった事例がありまして。驚き過ぎて思考停まったよ。
横断歩道手前で渡ろうとして待ってる人がいたので、横断歩道の手前で一時停止したんですよ。そしたら、私の後ろにいた車、反対車線にはみ出して私を追い越していったんです。
交差点や横断歩道付近での追い越しがそもそもアウトだし、はみ出し禁止の白の実線のセンターラインはみ出して追い越してたし、横断歩行者妨害にも該当するし、二重、三重にアウトです!
一瞬の出来事すぎて通報する暇もありませんでしたが(一応相手の車のナンバーを覚えてやろうとしたけど瞬間記憶が出来なかった)、横断歩道をわたってた人がその車とぶつからなかったのだけが幸いです。
ちなみに、5年前に一般運転者講習になってしまった原因…違反の種類は、交差点(信号あり)で右折した時に、対向の直進車が途切れるのばかり気にし過ぎて、自分のいる側(対向じゃなく同じ側)から横断歩道を渡ろうとしてる人がいるのに気付かずに、横断歩道の上に侵入したことによる『横断歩行者等妨害』で、横断歩道にさしかかってすぐぐらいに後ろからサイレン鳴らされました。
…2点の違反がつきました。右折した先の道路は3車線(私が右折後の進行方向が1車線、反対車線が2車線)で、その歩行者はまだ横断歩道の手前のほう(反対車線側の前あたり)を歩いていたので大して妨害にはなってなかった…と思うのですがね…。でも、ゴネたところで絶対無理なんで素直に免許証提示しましたよ。周りが見えてなかった私が悪い。でも、その失敗のおかげでほんと歩行者の存在に敏感に気付けて、気を配る運転が出来るようになりまして、信号のある交差点を右折した時だけでなく、信号の無い横断歩道で渡ろうとして待ってる人とか見ても絶対に停まるようになりましたよ!!
人は失敗から学び、成長するのだ。
ただ、まだまだ信号無し横断歩道は一切停まらぬ車が多いのですな。以前、さすがに「はぁ?!」ってなった事例がありまして。驚き過ぎて思考停まったよ。
横断歩道手前で渡ろうとして待ってる人がいたので、横断歩道の手前で一時停止したんですよ。そしたら、私の後ろにいた車、反対車線にはみ出して私を追い越していったんです。
交差点や横断歩道付近での追い越しがそもそもアウトだし、はみ出し禁止の白の実線のセンターラインはみ出して追い越してたし、横断歩行者妨害にも該当するし、二重、三重にアウトです!
一瞬の出来事すぎて通報する暇もありませんでしたが(一応相手の車のナンバーを覚えてやろうとしたけど瞬間記憶が出来なかった)、横断歩道をわたってた人がその車とぶつからなかったのだけが幸いです。
