テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第146章 甘えびサーモン丼!!

甘えびサーモン丼は、近所のショッピングモールにあるフードコート内の丼ぶり屋さんのメニューを参考にしました。(甘えび+サーモン+錦糸卵+カイワレの組み合わせ)

今、ホームページでそのお店のメニュー画像見たら具材の下(ご飯の上)に刻み海苔が敷いてあった。海苔は忘れたなぁ~…。

かけダレのレシピはネットで検索して見つかったレシピ…を参考に少しだけ配合にアレンジを加えました。
アレンジ内容:他は大さじで計るのに、白だしだけ小さじ1だったけど、小さじで計るのがめんどうだったので大さじ0.5にしたり、醤油は大さじ2だったけど、大さじ1.5に減らしたりしました(合計で大さじ3までしか計れない目盛りのミニ計量カップを使っていたため)

……ズボラが過ぎるわ~。でも、美味しかったので良しです。

さらにズボラな話をすると、この記事、何日も前に途中まで書いてほったらかしてたんですよね。せっかく途中まで書いたんだから消してしまうよりは最後まで書いて載せようと思ったので、だいぶ日が経ちましたが、続きを書き足して今回の公開にいたりました。
つまり、甘えびサーモン丼を夕飯に食べたのは昨日、今日の話ではなく、かれこれ2週間ぐらいは経つかな?(^^;;

あはははは。

甘えび大好きな息子には甘えびたっぷりの甘えびサーモン丼を食べさせましたが、私は甘えびを少なめにして、代わりにアボカドを足しました。アボカドは半分に切って種を外すところまでは包丁を使い、あとはスプーンで実を削りながら丼にダイレクトinです。

んでもって、サーモンは大丈夫だけど甘えびが嫌いな夫の夕飯は、焼肉丼でした(カット済み、味付け済み、焼くだけでOKのお肉も一緒に買っておいた)卵を焼いた後のフライパンに油をひいて、適当に焼いたらご飯に載せるだけ!カイワレ添えて完成!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ