テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第150章 休めなかったゴールデンウィーク。

ゴールデンウィーク明けましたね。
いかがでしたか?皆さん、休めましたか??

さちこは……働きました。なにしろ勤め先は、お正月(三箇日)以外には店休日の無いスーパー。ゴールデンウィークだからといって、休みになるわけではないのです。

4/29から5/8まで、人によっては10連休だったかもしれないこのゴールデンウィークですが、私はゴールデンウィーク期間中は単発休みばかりで連休がありませんでした(29日と3日と8日が休み)

しかーし、小学生の息子は、谷間の平日だった5/2が4/23(土)参観日の代休でお休みになり、7連休を満喫していました!水曜日ぐらいから「7連休♪7連休♪」とウキウキ。いや、あんたこないだ春休みで休んでたやん(笑)

夫は、5/1を休み、2日は仕事に行ってましたが、そのあと、3日から5日までを連休にしてました(会社員ではなく、個人事業主※なので、自分で休みを決められる)ただ、3,4,5を休んだ代わりに8日は仕事に行ってました。
※会社と「雇用契約」ではなく「委託契約」をしていて、夫=個人事業主、会社=取引先、という関係。夫の給料は、厳密に言うと給料ではなく「委託料報酬」(でも普段の家庭内の会話では『給料』って言ってる)

別に4連休も5連休もしたいわけじゃないけど(休みが長過ぎると、休み明けの出勤がしんどくなるからね)せめて2連休は欲しいタイプです。

2日あれば、1日目は疲れた体を休めてゴロゴロダラダラして(昼寝もしたいね)、もう1日で普段気になってるけど手が回りきってなくて溜まりがちな家事を片付けたり。片付けたうえで時間余ればお出かけとかを楽しんでもいいし。
ま、でもゴールデンウィーク期間中に出かけてもどこも混んでるから、あんまりゴールデンウィークに遠出はしたくないんですけどね。





ストーリーメニュー

TOPTOPへ