テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第155章 アイラップを買ってみました!

皆さん、アイラップってご存知ですか?
私は、少し前にある人のブログ(のコメント欄)でその存在を知ったのですが、いろいろ便利なんだそうで、気にはなっていたんです。
ですが、売っているところをなかなか見かけなかったため、気になりつつも買えずにいました。

それが先日、たまたま、普段あまり行かないホームセンターに行った時に見つけたので、

これが噂のアイラップ!!物は試し!!

と思って意気揚々と買ってみました。
ちなみにどんなものかというと、湯煎やレンチンに耐える耐熱性の高いマチ付きのポリ袋です。
中に食材をいれてレンチンしたり、湯煎したりすることで日々の調理を楽に便利にしてくれる、お助けアイテムなんだそうですよ。

でも買ったはいいけど、使い方(レシピ?)が分からない。ネットの力を借りましょうと思い「アイラップ」で検索したところ、「2色そぼろ丼」のレシピを発見しました(鶏ひき肉と調味料を全てアイラップに入れてレンチンし、粗熱がとれたらもみほぐして完成→あとは、ご飯の上に載せるだけ)

鶏そぼろも卵そぼろも両方アイラップを使ってレンジで作れるということで、昨日の夕飯はアイラップで作った2色そぼろ丼にしました。

鶏そぼろはしっとりしていて美味しかったのですが、卵そぼろがちょいと粒大きめな仕上がりに…。卵そぼろは鍋で作ったほうがいいのかなぁ、でも鍋肌にこびりつくから洗い物が大変になるのよね。アイラップなら調理後は捨てるだけですから、鍋を洗う必要がないのは楽ですね。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ