テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第164章 9/11〜9/20まで

昨日(10/1)、2ページほど更新して寝て、今朝起きて続きを書こうとしたら、「驚いたエモ」がついてました。驚かせてごめんなさい。そうなんです、コロナで臥せってたんです。では、続きです…。

***

そして迎えた12日の月曜日。相変わらずしんどい。頭痛+喉痛。体温を測ると、37度台です。

朝だから下がってるだけで、お昼ぐらいからまた38度台まで上がるんだろうな、と思いつつ、病院に行く準備を始めました。発熱症状のある人はいきなり行くのではなく、〖事前に電話してから〗らしいので診療開始時間まで待って電話をかけます。あと、万が一コロナなら旦那と息子は〖濃厚接触者〗にあたりますが……。夫にどうするか聞くと、

「コロナだってハッキリ確定するまでは濃厚接触者じゃないから、それまでは自分は仕事に行くし、子どもも学校に行かせる」と。

そうか。確かにそうだよね。コロナ…じゃないかもしれないし。というわけでまずは息子を学校に送り出し……っていうか、私は別室で寝てるので、夫が息子に朝ごはんを用意してくれたり、持って行く水筒の準備をしたりしてくれたので私は何もしてませんが息子は学校に行きました。

でも、自力で病院まで行く体力も気力も無かったので、とりあえず、私を病院に連れて行って連れて帰るのは仕事行く前にしてほしいと頼みました。

さて、電話をかけると、発熱外来の時間を案内され、その時間を過ぎてから来院してください、と言われました。朝イチからは受け付けてないようです。

時間まで待って夫の運転で病院へ。道中で、

「俺、着いたら車ん中で待っとけばいい?」

みたいなことを聞かれたので、

「発熱中の人は外で待機らしいから、私の診察券と保険証を持って受付に行って、今朝の体温を伝えてからどうしたらいいか聞いてみて」

とお願いしました。





ストーリーメニュー

TOPTOPへ