テキストサイズ

さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】

第164章 9/11〜9/20まで

だいぶ間隔があいてしまいました。コロナ療養記録の続きです。

えっと……病院が開いてなくて、ただただ寝てるしかなかった日曜日と、なんとか病院に行けて、PCR検査を受け、抗生物質や解熱鎮痛の頓服薬などを処方して貰った月曜日の話まで終わって、火曜日ですね。

と、その前に。書き忘れていたことがあったので日曜日の話に戻ります(戻ってまで書くほどのことでもないかもしれませんが)
行ける病院がないことがわかった時点で、市販の抗原検査キットを使ってコロナか、そうじゃないかを調べようとしたんですよ。ネットで調べたら、近所の薬局でキットを売ってることがわかったので。

夫に買いに行ってもらったら、処方箋受付のコーナーで、薬剤師のいる日のみの販売ということで、日曜日は買えませんでした。

……日曜日って、ほんと何にも出来ないね。いや、みんなも日曜日に体調崩した時は諦めて!マジで身動き取れません。

さて。火曜日。何時ごろだったか忘れましたが、病院の院長先生からスマホに着信。

で、検査の結果、コロナ陽性だったことを伝えられました。あと、20日までの自宅療養をしてくださいということと、保健所からのメールがいろいろ届くと思うので、その指示に従ってくださいとの話。

ふーーーーーー。マジか。

まずは職場に連絡と…。あと、夫と息子が濃厚接触者になるだろうからあの二人も検査受けさせなきゃ…で。市が行っている無料のPCR検査会場の予約をしました。いや、あれを予約したのは月曜日だったっけ?火曜日になってからだっけ? なんかもう正確に覚えてないけど、一応スマホから予約は取ったんですよ。

ただ、すぐにキャンセルするハメになったんですけれどもね。

というのも、その検査会場、無症状の人しか受け付けてないんですけど、私の陽性が判明した日の次の日には、二人とも症状が出てしまったんです。息子は発熱(39度台!)夫は熱こそ無かったものの、頭痛と倦怠感…だったかな。で、やむなくキャンセル。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ