
さちこの日記【小学生息子のいるパート主婦の日々】
第164章 9/11〜9/20まで
さて。母の助けも借りつつ、県が、コロナ感染者用に準備しているという自宅療養セット(食品と衛生用品のセット)も頼もうということになりました。
この自宅療養セットを利用したい(届けてほしい)場合は、ハーシスのマイページから注文可能です。
女性の場合は生理用品等も希望があれば届けてもらえるようですが、生理用品は家に買い置きがあったので(でも、ちょうど生理中ではあったけれど)それは頼みませんでした。
届いたのは段ボール2箱。1箱に食料、もう一箱に衛生用品が入ってました。
私は私で、私の「マイハーシス」画面から注文し、夫はまた別で夫の「マイハーシス」画面から注文しました。息子は、夫と同じ日に同じ病院で陽性判定を受けたので、息子の「マイハーシス」も夫のスマホ管理になってて、夫は二人分まとめて注文していました。
夫宛てには二人分の分量が、私のは一人分の分量なので、箱の中身の詰まり具合には差がありましたが、ラインナップは似たような感じでした。
食料は、パックご飯、レトルト食品、ゼリータイプの飲料、カップ麺、お菓子、あと、水(ペットボトル入り)。
衛生用品は、消毒液、ハンドソープ、キッチンペーパー、ティッシュペーパー、トイレットペーパー等。マスクもありました。
実は、モノが届く前に「一体どんなものが届くんだろうね??」と夫が内容を気にしていたので、「届いた支援物資を写真付きでブログに載せてる人がいたよ~」と、知り合いのブログを夫に見せたら、写真の中にあったドーナツを見て沸き立つ夫。
「おっ、ええね。ドーナツあるね♪」
と、かなりウキウキしてたのですが、届いた物資の中にドーナツは入っていませんでした。代わり(?)にコアラのマーチが。
「あれ…えーと…ドーナツは??」
ちょっとガッカリしてた夫。いや、まぁ、半年ぐらい前の支援物資の内容だし、どんどん届けて新しいモノ調達して、ってなったら内容も少しずつ変化するんでしょ。
「いいじゃん、コアラのマーチ美味しいよ?」
と勧めると、そうだねと言いつつも落胆を隠せない夫と、
その横で美味しそうにほおばる息子。
「確かに美味しいけど、ドーナツに比べるとボリュームが違うじゃん。代わりと言うには量が足りない」
と主張する夫。
うん、そうかもしれないけど、無料で届けてもらったものに文句を言うな!
この自宅療養セットを利用したい(届けてほしい)場合は、ハーシスのマイページから注文可能です。
女性の場合は生理用品等も希望があれば届けてもらえるようですが、生理用品は家に買い置きがあったので(でも、ちょうど生理中ではあったけれど)それは頼みませんでした。
届いたのは段ボール2箱。1箱に食料、もう一箱に衛生用品が入ってました。
私は私で、私の「マイハーシス」画面から注文し、夫はまた別で夫の「マイハーシス」画面から注文しました。息子は、夫と同じ日に同じ病院で陽性判定を受けたので、息子の「マイハーシス」も夫のスマホ管理になってて、夫は二人分まとめて注文していました。
夫宛てには二人分の分量が、私のは一人分の分量なので、箱の中身の詰まり具合には差がありましたが、ラインナップは似たような感じでした。
食料は、パックご飯、レトルト食品、ゼリータイプの飲料、カップ麺、お菓子、あと、水(ペットボトル入り)。
衛生用品は、消毒液、ハンドソープ、キッチンペーパー、ティッシュペーパー、トイレットペーパー等。マスクもありました。
実は、モノが届く前に「一体どんなものが届くんだろうね??」と夫が内容を気にしていたので、「届いた支援物資を写真付きでブログに載せてる人がいたよ~」と、知り合いのブログを夫に見せたら、写真の中にあったドーナツを見て沸き立つ夫。
「おっ、ええね。ドーナツあるね♪」
と、かなりウキウキしてたのですが、届いた物資の中にドーナツは入っていませんでした。代わり(?)にコアラのマーチが。
「あれ…えーと…ドーナツは??」
ちょっとガッカリしてた夫。いや、まぁ、半年ぐらい前の支援物資の内容だし、どんどん届けて新しいモノ調達して、ってなったら内容も少しずつ変化するんでしょ。
「いいじゃん、コアラのマーチ美味しいよ?」
と勧めると、そうだねと言いつつも落胆を隠せない夫と、
その横で美味しそうにほおばる息子。
「確かに美味しいけど、ドーナツに比べるとボリュームが違うじゃん。代わりと言うには量が足りない」
と主張する夫。
うん、そうかもしれないけど、無料で届けてもらったものに文句を言うな!
